タニザワドウブツビョウイン
動物病院
押上駅から徒歩9分(690m)
祖母の代から助けていただいていて、うちのこも、近所の動物病院で脳手術をしないと助からない と言われましたが、谷澤先生のところに連れていくと、軽いヘルニアであることがわかり、2回の治療で走り回れるようになりました。 命を救っていただけただけでも、先生には感謝しかありません。 いつもいつも、 先生には感服です。 この先生でも、だめだったら、まだあきらめもつく唯一の先生です。最新の医療機材が揃っているのにとてもお安いので、動物のことを本当に考えてくれているんだなぁ。と、いつもしみじみします。 家では、先生がいなくなったらどうしようぅ〜。と、今から心配しています。
怒鳴り声がすごい時がありますが、腕が良いので足を運んでみて欲しい。 動物も人間も同じ。という考え方で、ドッグフードなんてゴミを食わすな!と怒ります。人間のものは、裏で沢山の動物が犠牲になって、安全と言うわけだけど、ドッグフードはそうじゃないでしょ。と。 普通の病院で半強制的に推進されるワクチン、フィラリア予防などに関しては、その子に本当に必要なのか問いかけられます。年齢や種類に関係なく決まり事のように勧めたりしません。 ヘルニアは手術ではなく、初期であれば牽引で治療してくれます。1600円程!牽引後はピンピンしています。手術してしまうと歩けなくなる可能性があるそうなので、やたら手術を勧めるお医者さんがいたら、一度こちらで診てもらうのが良いと思います。 ただ、何で怒り出すか分からないので、あまり質問出来ません。他の先生方は話し易い方ばかりなので、隙を見て質問しています。 ネットの情報を鵜呑みにしてペットの症状に対応していたら、かなり怒られました。人間と一緒!下痢して吐いて、胃の中空っぽならごはん食べたいでしょう?食欲あるなら絶食させないで。と。 友人のペットが他の病院で手術しても助からないと言われた時、駄目元でお願いしたことがあります。これは、無理かもしれない。と言われましたが、無事元気にしてくださいました。治療費も最初の病院の半額でした。この病院は手術を勧めてくる。という口コミを見た事がありましたが、私は薬や手術はなるべく必要最低限にして動物の治癒力で治せるよう配慮してくださっていると感じます。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。