口コミ

6

地下1階から7階まであり、地下はスーパーマーケットになっています。

3.50
投稿日

JR錦糸町駅や営団メトロ錦糸町駅近くににあるお店。分類としては、総合スーパーマーケットになるのでしょうか?
地下1階から7階まであり、地下はスーパーマーケットになっています。
現在、地下のスーパーマーケット以外は閉店セール中ですが、1階から3階の婦人ファッションのスペースの商品は、まだ残っていましたので、女性の方はお得な買い物が出来ると思います。

2

錦糸町駅から徒歩30秒。

5.00
投稿日

錦糸町駅から徒歩30秒のスーパーマーケットです。
駅を出て左側の信号渡ったら、目の前にある建物の地下一階がお店になっています。
売り場面積はすごく広いです。なので食料品だけではなくて、アイスクリーム屋さんが入っていたりします。

11

食品から日用品まで

3.00
投稿日

地下は食品街で24時間営業です。なのでとても便利です。そして、ビルないには無印良品も入っているので、良く使います。100円ショップもあります。生活用品はここで揃うし、ご飯もここで食べれるので、便利です。

0
たらちゅん
たらちゅん さん

西友のような、百貨店のような不思議なリヴィン!【錦糸町駅前】

3.50
投稿日
予算
¥2,000

リヴィン錦糸町店は、

西友が運営する、生活百貨店みたいな位置づけでしょうか。

地下1階は、食料品。生活用品のフロアで、

西友って感じのイメージですね、

1階以上は、婦人ファッション、紳士・こどもファッション、

無印良品、専門店が各階ごとに入っていて、

ちょっとした百貨店の印象ですね。

また、4階と6階は、楽天地ビルにつながっていて、

楽天地の映画を見ることができます。

昔からの、古き良き錦糸町って感じの建物です。

自転車:30分から3時間まで無料(駐輪場所で異なります)
 ※錦糸町から、亀戸方向線路沿いに長時間駐輪可の駐輪場があります。


2

便利なお店。

4.00
投稿日

地下1階から上の階まで
よく利用させてもらってます。

とりあえず、生活するのに必要な物はあるし、
他にも映画館や食事処、居酒屋、、、
何でも揃っています。

SEIYUは夜が結構なお買い得時です。
まあ、品物が少し少なくなっていることもありますが、、
普段から安いのに、更に安くなるこの時間は要チェックですね。

何でもできてほんと便利なお店です!!

1
サト—
サト— さん

スーパーは24時間営業

4.50
投稿日
予算
¥2,000

錦糸町駅に直結の西友です。
地下1階のスーパーは24時間営業なので便利です。

他にも無印良品や100円ショップ、スポーツ用品店、
ちょっとしたホームセンターもあり意外と便利です。

夕方はレジが異常に混み合いますが
西友は安いので助かります。

0

概要

住所

東京都墨田区江東橋4丁目27-14

アクセス

最寄駅
バス停
  • 錦糸町駅前から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET