口コミ
- 投稿日
- 2021/06/30
飛鳥山公園の中にあります!
飛鳥山公園内にある軽食&喫茶のお店です。
うどん、焼きそば、カレー、いなりずし、丼物、オムライス、
フランクフルト、デザート、飲物・・・・・・
けっこうメニューが豊富です。
店内にテーブルがあるのと、外にもテーブルがあります。
ちょうど新幹線や宇都宮線などが走っている線路の上あたり
飛鳥山の小高い丘の上にあります。
ビルなどの建物も見えます。
天気の良い日は外の景色を眺めながら食べるのも良いですね。
都会の中の自然に囲まれた素晴らしいところで食事できるなんて最高です。
広い飛鳥山公園を散策して疲れた時は、
こちらのさくら亭にて休憩をされると良いですね。
飛鳥山公園は桜の名所としても有名です。
江戸幕府8代将軍徳川吉宗が植えたとされるソメイヨシノです。
また公園の南側には旧渋沢栄一邸があります。
渋沢栄一は晩年、こちらで生活をし、来賓の人たちを出迎えたようです。
渋沢栄一は新一万円札の肖像に選ばれて、
2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公になっています。
公園内にある飛鳥山博物館には、
大河ドラマ館が2021年公開されています。
うどん、焼きそば、カレー、いなりずし、丼物、オムライス、
フランクフルト、デザート、飲物・・・・・・
けっこうメニューが豊富です。
店内にテーブルがあるのと、外にもテーブルがあります。
ちょうど新幹線や宇都宮線などが走っている線路の上あたり
飛鳥山の小高い丘の上にあります。
ビルなどの建物も見えます。
天気の良い日は外の景色を眺めながら食べるのも良いですね。
都会の中の自然に囲まれた素晴らしいところで食事できるなんて最高です。
広い飛鳥山公園を散策して疲れた時は、
こちらのさくら亭にて休憩をされると良いですね。
飛鳥山公園は桜の名所としても有名です。
江戸幕府8代将軍徳川吉宗が植えたとされるソメイヨシノです。
また公園の南側には旧渋沢栄一邸があります。
渋沢栄一は晩年、こちらで生活をし、来賓の人たちを出迎えたようです。
渋沢栄一は新一万円札の肖像に選ばれて、
2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公になっています。
公園内にある飛鳥山博物館には、
大河ドラマ館が2021年公開されています。
- 投稿日
- 2015/12/30
お団子
お団子を買いました。
うどんも食べられるし、お団子も買えるというユニークなお店なんです。
お団子はもち米にお砂糖が入っていないから、もち米自体の甘みを感じられていい感じです。タレは甘辛でいいアクセントになっています。
うどんも食べられるし、お団子も買えるというユニークなお店なんです。
お団子はもち米にお砂糖が入っていないから、もち米自体の甘みを感じられていい感じです。タレは甘辛でいいアクセントになっています。
- 投稿日
- 2015/04/14
おすすめの甘味処、いいお店です
飛鳥山公園に散歩にいったときに寄らせて頂いたお店です。
団子などありますが、うどんや焼きそばもおいしいです。
小腹がすいていたので、さくらうどんを頂きました。
割と味が濃いめですが、おいしいです。
団子はテイクアウトで。
ゆっくりできる落ち着いたお店です。
飛鳥山公園に行く際は是非立ち寄ってみてください。
団子などありますが、うどんや焼きそばもおいしいです。
小腹がすいていたので、さくらうどんを頂きました。
割と味が濃いめですが、おいしいです。
団子はテイクアウトで。
ゆっくりできる落ち着いたお店です。
飛鳥山公園に行く際は是非立ち寄ってみてください。
店舗情報詳細
店舗名 | 飛鳥山さくら亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 東京都北区王子1丁目1−3 |
アクセス |
最寄駅 バス停
|
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
店舗情報を新規登録すると、 エキテンポイントが獲得できます。
- ※情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます(エキテンポイント付与の対象外)
店舗関係者の方へ
店舗会員になると、自分のお店の情報をより魅力的に伝えることができます!
ぜひ、エキテンの無料店舗会員にご登録ください。
スポンサーリンク