口コミ
平日のオープン直後に伺いました
11時30分オープンで、11時00分に店に着いて駐車場に車を停めて店に行ったら、既に2組(4人)待ってました
駐車場は店の敷地にも停められますが、線路側にある駐車場に数台停められますが、店に掲示してる場所に停める必要があります
駐車区画には、白いプレートに店名が書かれてあります
11時30分のオープン直前には、15人程行列が延びていました
店に入ると、複数名は座敷やテーブルに、1人客はカウンターに案内されます
カウンターについて壁にあるメニューからオーダーします
ラーメン(中)620円、焼餃子4個300円、水餃子7個550円をオーダーしました
餃子が人気だといろんな口コミにあったからです
店は4人の女性でまわされてます
11時35分には満席になってます
15分程度で焼餃子が来て、その後数分でラーメン、水餃子と運ばれて来ました
まずラーメンですが、とんこつではなく鶏ガラの香りが強く、スープも白濁ではなく鶏油(チーユ)が浮いてる感じです
スープを飲むと、鶏ガラベースの塩ラーメンのような感じでした
個人的にはちょっと辛いと思いました
ご飯に合いそうです
麺は中太麺でスクエア形状、都城生麺の麺らしいです
トッピングはデフォルトで、少し厚いチャーシュー2枚にネギとモヤシです
全体的には普通の懐かしいラーメンという感じでした
次に餃子ですが、にんにくが主張してる感じです
焼餃子は普通の餃子ですが、動物系スープで煮込んだ水餃子は、皮がモチモチで中の具材のエキスも溶けて、すごく美味しかったです
お勧めは水餃子かなぁ
水のお代わりはセルフサービスで、漬物は沢庵が先に出されます
最後に会計というシステムですが現金のみです
60年程度の老舗なので、飽きのこない感じのラーメン屋さんでした
水餃子は美味しかった~
ごちそうさまでした
都城駅のすぐ近すぐ近くにあるラーメン屋さんです。
昔からあるお店で、中華街のラーメン屋さんみたいな店構えです。
味の方はあっさりだけどコクのあるスープで
細めの麺が程よくからんでとても美味しいです。
餃子も野菜がたっぷり入ってとても美味しいです。
どんぶりも中華街のラーメン屋さんみたいで
いい雰囲気です。
昔から通っていて、定期的に食べたくなる味です。
ラーメンは、他では味わえないあっさりとしたスープで麺とからんでとっても美味しいです。
焼き餃子もニラがきいてて、柔らかく何個でも食べれそうなぐらい美味しいのでオススメです。
数年前までよく通っていました。以前は老舗の雰囲気が出ているお店でしたが、リフォームした(?)なんて話も聞いた事あります。ラーメンは豚骨スープや麺も美味しく勿論美味しいですが、私的に是非食べてもらいたいのが水餃子!熱々のお湯に浮いた餃子をレンゲですくって酸味のあるタレにつけて食べますが、これが美味!!よくをいうなら、人気店だからこそ駐車場を広くして欲しいかなぁ〜。なので☆4です!
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 都城駅 から210m (徒歩3分)
- バス停
- 都城駅前から170m (徒歩3分)