【その肩の痛み、肩こりではなく”四十肩・五十肩”かもしれません!】
✓ 肩が痛くて動かせない
✓ 安静にしているのにズキズキするような痛みがある
✓ 服を着る、腕を通すのが困難
✓ 痛みが治まったけど可動域制限が残り動かしにくい
四十肩・五十肩は医学的に「肩関節周囲炎」と呼ばれるもので、関節の炎症による症状です。
関節の炎症の原因は、肩の筋肉が硬くなり動かしにくくなったことにあります。
安静にしていれば痛みは改善しますが、筋肉が硬さは改善できていないため、肩が動かしにくい状態が続き日常生活に支障をきたしてしまいます。
また、四十肩・五十肩の症状には「急性期」「慢性期」「回復期」の3つに分けられ、時期によって施術法が異なります。
放置せずに、症状の時期に合った施術をすぐに開始することが、根本改善の近道になります!
四十肩・五十肩を繰り返さないように筋力強化、柔軟性向上の施術プランもございますので、
当院で痛みを繰り返さない体づくりを一緒に目指しましょう!
肩が上がらなくて不安を感じている方はぜひ一度当院へご相談ください!
