東洋医学の専門家として、西洋医学では完治できない
腰痛、肩こり、ムチ打ちなどの
適切な施術を行うことができます。
強張り・こりの原因を突き止め施術を行うのは
もちろんですが、一時的な解消ではなく、
根本から改善することが大切です。
具体的には「推拿(すいな)」という手技を
次の3つのステップで使います。
1.骨格を支えている筋肉や靭帯を柔らかくする。
2.背骨のゆがみを解消し、背骨全体がしなやかに
動くようにする。
3.骨盤のゆがみを解消する。
指圧をしたり、ただもむだけでは
筋肉の緊張は取れません。
やればやるほど強い刺激を求めるようになり、
かえって筋肉は堅くなってしまいます。
筋肉が凝っている、堅くなっている状態というのは、
筋繊維や筋肉の表面を覆っている筋膜が
癒着を起こしているのです。
筋肉の緊張を取るには、筋繊維や筋膜の癒着を
取り除く必要があります。
当院では東洋伝統手技である推拿整体法の
分筋という手法により、筋繊維や筋膜の
頑固な癒着を指でゆっくりと剥がして、
筋肉の本来の柔らかさをよみがえらせます。