口コミ

5

宮崎の綾にある雲海酒造のテーマパーク

4.00
投稿日

宮崎の東諸県郡綾町にある複合観光施設です。

ここは宮崎市に本社のある雲海酒造が手がける施設です。
ここには綾の名水を使ってお酒を造る工場があるのですが、
このお酒の試飲コーナーや、ワインの製造の見学ができるコーナー
そして宮崎の御土産が集まるコーナーやレストランなどもあります。

オープンした時は綾にしてはすごいものを作ったなと驚きました。
さらにここには日帰り温泉施設やホテルまでも備わっています。
こちらの温泉は料金は少し高めですが、
綾の自然をじっくり味わえるような露天風呂の雰囲気と
肌に心地良い、意外と良い泉質はなかなかのものでした。


19

綾町の観光スポットの一つです

3.50
投稿日

綾町は沢山の観光スポットがありますが、そのうちの一つになります。

温泉も広く、宿泊施設には季節ごとに長期で宿泊される方もいます。
部屋の中に温泉があるので人気の様です。

隣にある雲海酒造では、毎年蔵開きがあり、各地から観光客の人が
集まって賑やかです。

8

蔵元綾 酒泉の杜

5.00
投稿日

綾町を代表する観光スポット「蔵元綾 酒泉の杜」です

雲海酒造さんが運営される焼酎蔵があり、宿泊施設、お土産処、お食事処、温泉施設もある、大型のお酒のテーマパークです

焼酎やお酒の魅力を存分に楽しむことができます

私たちは雲海酒造さんの綾蔵を見学させていただきました

綾蔵では本格焼酎や清酒を製造しています

とても大きくて立派な蔵で感動してしまいました

芋焼酎、麦焼酎、蕎麦焼酎など、いろいろな種類の焼酎を製造されています

焼酎の製造過程について大変勉強になりました

芋焼酎の原材料になるお芋が工場でカッティングされていて、製造過程のお芋を試食させていただきました

熱すぎてホクホクで、甘くて香りが良くてとってもおいしかったです^ ^

酒泉の杜のお土産ショップにて、たくさんの焼酎やお酒の試飲もできます

お酒やお土産や工芸品など楽しめる人気の観光スポットです^ ^

20
伊勢の神
伊勢の神 さん

長湯が楽しめる温泉

3.50
投稿日

綾町にある、宿泊施設です。
こちらの温泉施設を利用しました。
入浴料金は、800円ほどだったと思います。
内湯、露天風呂があり、大浴場は開放感があり、地酒を使用した、
酒風呂などもあり、色々なお風呂が楽しめました。
サウナ、ジェットバス、水風呂、電気風呂、薬風呂などもあり、快適に利用できました。
温度は、全般的に、やや低めで、長湯が楽しめました。
泉質は、炭酸水素塩泉でした。
館内には、売店、マッサージ器などがありました。

0

お酒の試飲

4.00
投稿日

こちらでは、宮崎で作られたお酒を買うことができ、
尚且、試飲することもできます。

焼酎、ワイン、果実酒など。
中でもげっちばいという梅酒が美味しいそうで、
その梅酒を実家にお土産で買って帰りました。

一升瓶で2100円は、お手ごろですよね☆

0

概要

住所

宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19

アクセス

バス停
  • 酒泉の杜から130m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大64ポイントGET