営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
宮崎県小林市エリアに位置します。
小林インターから左折して100メートルくらい行くとA角に左折して坂を下っていきます。
トンネルくぐって橋を渡ると大きな駐車場が現れてきますよ〜道が狭いの要注意です。
駐車場から歩いて行くと日本名水百選に選ばれた湧き水の中に悠々と泳ぐ鯉が見えてきます。
綺麗な湧水が上流から下流に流れる掛け流しなので水が留まることはありませんね〜
施設店舗はこの湧水流れる上にあり川床のような風情でとても良い感じです。
店舗入口付近に湧き出るお水を頂いてみると美味しいわ〜体の中に染み渡る繊細さが素晴らしい。
店舗は川床に上に二棟あり少人数から団体まで十分な対応可能なスペースがあります。
店舗ないから土間に出てみると上流の囲いの中になんと「チョウザメ」がいましたよ〜
「チョウザメ食べるんですか」って尋ねてみると観賞用と言うことでした。
頂いたのは「鯉刺身&鯉こく」「マス塩焼き」です。
鯉の薬膳!効能効果って素晴らしいんだね〜中国最古の薬物書記載されてい医食同源。
咳を鎮めたり、胃潰瘍、肝臓病、糖尿病、リュウマチ、母乳がよく出るなど長寿食だね!
まず「鯉の刺身」から特性酢味噌につけて〜美味しい!臭みなど一切なく驚きだねコレは。
コリコリ食感に多少の脂のりを感じ淡白ながら酢味噌につけることで旨みも際立って良いね。
この酢味噌美味しい!ピリッと辛味がありながら濃厚な白味噌とバランスの良い酢がベストマッチ。
一人前でもこの量なので女性には少し多いかなと思われますが薬膳なので美味しく頂きましょう。
そして「鯉こく」がステンレス小鍋に入って登場ですよ〜合わせて白ご飯もお願いしました。
まずはスープから〜濃く旨み香りと三拍子揃った味噌汁で美味しいね!臭みなど一切ない。
鯉は頭のアラと魚卵も合わせて入っています・・・コレがまたトロッとして美味しいわ!
何かに似ているなっと自身データベースを反芻すると「すっぽん」だわ〜すっぽん丸鍋のようだ。
コレは元気になる薬膳料理だね!こりゃ定期的に食べたほうがいいなって体が言っているよう。
ただ骨が多いので魚を食べるのが下手な人は苦労するかもしれませんね〜チュチュと啜ってね。
「マス塩焼き」も美味しい!やはりこの名水百選の湧水で養殖されているので完璧な味わい。
帰る際に「酢味噌」をお土産に購入したりととても満足いく料理でした。
またの機会に訪れたいね〜ごちそうさまでした。
Enjoy Gourmet Life☆
小林市南西方の緑豊かな場所にあるお店です。敷地内には綺麗な水が入った池があり、その池を取り囲んで食事ができる部屋があります。店内は座敷を中心にガラス張りの明るい部屋で、今回は鯉料理を目的に来店しましたが、鯉を丸揚げにした料理から、鯉のみそ汁に鯉の刺身などもあり、刺身と味噌汁が一度に楽しめる定食を注文しましたが、刺身は全く臭みもなく独特の食感でとてもおいしかったです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
いずみのこい
泉の鯉ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~18:00
-
火
- 10:00~18:00
-
水
- 10:00~18:00
-
木
- 10:00~18:00
-
金
- 10:00~18:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日
- 10:00~18:00
-
祝
- 10:00~18:00
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日