●書の為だけに作られた空間
条幅ものびのび書けます
●下敷き、文鎮、墨池完備
手軽にお越しいただけます
●少人数制(最大8名まで)徹底
初心者から経験者まで、お一人おひとりに合わせた指導を致します
●段位取得可
競書誌「教育書芸」課題を主に毛筆、硬筆を行い、昇級昇段を目指します
●条幅課題に日頃からチャレンジ、書き初め上位賞取得へ
毎月条幅課題を行い、上達を後押しします
初めは大きな紙にだるま筆を使うことに臆していた生徒さんも、回を重ねるごとにダイナミックにのびかな作品を書けるように
●書き初め展など展覧会指導あり
●編入制度あり
以前取得している段級相当から再スタート出来ます
●お楽しみイベント開催(不定期)
母の日や父の日に色紙書きをしたり、葉書を書くなど、日頃の習字を生かして気持ちを伝える機会をつくっています
主宰 増田夕曄【日本教育書道藝術院書道師範】
受賞歴
全国公募展東京書作展(文化庁後援)依嘱会員
2016 第38回展 東京新聞賞
2015 第37回展 優秀賞
2014 第36回展 特選
日本教育書道藝術院同人書作展 於:国立新美術館
2018 第38回展 [無鑑査の部]依嘱推挙
2016 第36回展 [同人の部] 東京新聞賞
2015 第35回展 [同人の部] 優秀賞
2014 第34回展 [準同人の部] 会長奨励賞(部門最高賞)
2013 第33回展 [準同人の部] 優秀賞
他受賞多数
♪教室見学、無料体験レッスンを随時受け付けております♪
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
tel: 04-7143-2030
email: soujinkai.calligraphy@gmail.com
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | |||
10:00~18:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
口コミ投稿で最大50ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 10:00~18:30
-
木定休日
-
金
- 10:00~18:00
-
土
- 10:00~18:30
-
日定休日
-
祝定休日
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日