ハマダオンガクキョウシツ
音楽教室
ピアノ・電子オルガンレッスン
その他
「宮崎駅」東口から徒歩10分/「下原町バス停」から徒歩1分
5歳からOK!ネイティブな英語が楽しく身につく英会話教室♪
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
スズキ・メソードの看板です
テキストに合わせて身近な曲から〜たのしくおんがく〜 ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ ピアノのレッスンは 1巻~8巻までのテキストに沿って進めていきます。 1巻では「きらきら星」や「むすんでひらいて」など、 お子様にとっても身近な名曲を練習し、 〜楽しく〜学んでいきます ◎スズキ・メソードの特徴として『卒業制度』があります。 ◎[前期初等科]から[研究科]まで数段階の課程をレッスンします。 <それぞれの課程の課題曲は次の通りです> 🔻 ★[前期初等科] 1巻・2巻: Jバッハのアンナ・マクダレーナ・ バッハのための音楽帳より メヌエット ト長調 ★[初等科] 3巻: クレメンティ作曲 ソナチネ作品36-3 第1楽章 ★[前期中等科] 4巻: バッハ作曲 2つのメヌエットとジーグ ★[[中等科] 5巻・6巻: モーツァルト作曲 ソナタ ハ長調 K 545 全楽章 ★[前期高等科] 7巻: モーツァルト作曲 ソナタ イ長調 K331 全楽章 ★[高等科] 8巻: バッハ作曲 イタリア協奏曲 全楽章 ★[才能教育課程卒業※] モーツァルト作曲 ・協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」K537 ・協奏曲第23番イ長調K488 ・協奏曲第12番イ長調K414 ★[研究科A] バッハ作曲 パルティーナ 第1番全曲 フランス組曲より1組曲 ★[研究科B※] ベートーヴェン作曲 ・ソナタ第23番「熱情」/ソナタ第8番「悲愴」 ・ソナタ第14番「月光」/ソナタ第17番「テンペスト」 ※才能教育課程卒業〜研究科Bは選択制です。
レッスン風景です
スズキ・メソードは、 耳から育てる『母語教育法』です。 赤ちゃんが言葉を覚えるとき、 お母さんやお父さんの言葉を 毎日繰り返し聞いて行くうちに、 自然と話せるようになりますね。 これと同じように、スズキ・メソードでは、 耳から育てる『母語教育法』を取り入れています。 このやり方を考案したのが スズキ・メソードの創始者 鈴木鎮一ですが、 現在では、世界46カ国で 様々な分野に活かされています。 脳が柔らかいうちに言葉を覚えるのと同じように 繰り返し繰り返し世界一流の音楽を聴かせることで、 どの子にも自然と音楽的センスが育ちます。 また、音楽をたくさん聴くことで、 右脳の発達を促す効果もあります。 記憶力が良くなるのも、 スズキ・メソードの特徴の一つです。
●レッスン時間は1回30分から (レベルによって変わります)
●レッスンは月に3〜4回 (初心者は、希望により週2回のレッスンをいたします) ●レッスン料は (週1回 6,000円〜) (週2回 7,000円〜) ●ソルフェージュのレッスンは 基本グループでいたしますが、 現在は、コロナの関係から個人レッスンです。
●テキストはスズキ・メソード独自のものを使用 (必要に応じてほかのテキストも使用)
●冬季体験レッスン募集中! (見学も可)
●年齢:2・3 歳から ●個人レッスン:お母様かそれに代わる方に 一緒にレッスンに参加していただきます。
一人で悩む前にカウンセラーに相談してみませんか? ◎ 子育てでお悩みのあなた!! ◎人間関係で悩んでいるあなた!! ◎睡眠障害で悩んでいるあなた!! ◎その他 ♢コロナ禍のため、しばらくの間、特別料金で・・・ 60分・5,000円(通常:90分・15,000円) ▶︎まずは、メール/お電話でご連絡ください。 ▶︎オンラインでの対応もいたします。 産業カウンセラー・NLP(脳科学)心理カウンセラー・被害少年サポーター k.hamada1215@gmail.com 090-9595-1870