• 店舗公式

ユウテンジセッコツイン

ゆうてんじ接骨院

心と身体のバランスをトータルで整える独自の施術をご提供|【新規限定】40分コース+20分2,980円

3.82
口コミ
7件
更新日

秋は体調トラブルの季節!肩こり・腰痛を防ぐ習慣とは?

秋は体調トラブルの季節!肩こり・腰痛を防ぐ習慣とは?の写真

【祐天寺駅から徒歩5分】肩こり・腰痛ならゆうてんじ接骨院へ

東急東横線「祐天寺駅」から徒歩5分。昭和通り商店街沿いの静かな住宅街にある【ゆうてんじ接骨院】です。肩こり・腰痛、首の痛み、膝や関節の不調でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。保険施術と自費施術を組み合わせ、お一人お一人の状態に合わせたサポートで、できるだけ早い回復と再発予防を目指しています。

秋の体調不良・肩こり腰痛に注意

9月になっても暑さが続いています。例年より残暑が厳しい今年は、秋を感じる期間が短く「秋バテ」に注意が必要です。暑さや寒暖差による疲労・自律神経の乱れは、肩こりや腰痛の悪化、疲労感、頭痛にもつながります。

さらに最近は、新型コロナウイルスの変異株が海外で流行しているという報道もあり、倦怠感や発熱、のどの痛みなどの症状も話題になっています。これから冬に向けてはインフルエンザも心配です。免疫力を高め、体調を整えることが重要です。

体調を整えるためにできること

免疫力が下がる原因は、不規則な生活やストレス、体の冷えです。肩や腰に負担をかけやすい生活習慣も要注意。日常で意識したいポイントをまとめました。

冷たい飲み物を控え、温かいものを摂る

肩・腰の血流を良くする軽いストレッチや運動

湯船につかって体を温める

よく噛んで食べる・腸内環境を整える

質の良い睡眠・ストレス発散

スマホやパソコン作業時は姿勢に注意

こうした習慣は、肩こりや腰痛の予防・改善にも有効です。

秋は新しい習慣を作るチャンス

秋は「食欲・運動・読書」の季節。旬の食材を楽しみ、無理のない範囲で体を動かし、スマホから離れて紙の本でリラックスするなど、心と体を整える習慣を取り入れてみましょう。

健康は自分で作り、不調も自分で作るもの。
肩こり・腰痛の悪化を防ぐためにも、この秋から体のメンテナンスを始めませんか?

ゆうてんじ接骨院
住所:東京都目黒区五本木2丁目15-2
電話:03-6310-0233
エキテンから予約はこちらhttps://www.ekiten.jp/shop_27869121/reserve/

秋は体調トラブルの季節!肩こり・腰痛を防ぐ習慣とは?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
29

日付別

2025年10月
1
2025年09月
3
2025年08月
3
2025年07月
3
2025年06月
3
2025年05月
3
2025年04月
3
2025年03月
6
2025年02月
4

概要

住所

東京都目黒区五本木2-15-2-102

アクセス

最寄駅
バス停
  • 目黒中央中学校から70m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

ブログ

更新日

健康オタクほど体を壊す? 本当の“体調管理”を知らない人たちへ。 NEW

健康オタクほど体を壊す? 本当の“体調管理”を知らない人たちへ。の写真
更新日

痛みはただの邪魔者じゃない。身体からのSOSを聞け!

痛みはただの邪魔者じゃない。身体からのSOSを聞け!の写真
更新日

放置は危険!肩こり・腰痛の正体は“日常のクセ”が作っている

放置は危険!肩こり・腰痛の正体は“日常のクセ”が作っているの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大55ポイントGET