• 店舗公式

ユウテンジセッコツイン

ゆうてんじ接骨院

心と身体のバランスをトータルで整える独自の施術をご提供|【新規限定】40分コース+20分2,980円

3.82
口コミ
7件
更新日

今の時期気をつけること

今の時期気をつけることの写真

東急東横線【祐天寺駅】から徒歩5分くらいの昭和通り商店街沿いに【ゆうてんじ接骨院】を開院しています。保険施術・自費施術を取り扱い、患者様が出来るだけ早く回復するように努めています。

この暑い時期、どのようなことを気をつけなければならないのでしょうか?
暑ければ誰もがする行動として【身体を冷やす】のです。

喉越しの良い冷たい物を身体の中に入れていませんか?
アイス・かき氷・そうめん・冷たいビールなど冷え冷えのものを摂っていると思います。
またエアコンの設定温度はかなり低めなのではないでしょうか?
お風呂はシャワーのみではないでしょうか?

このようなことをもししていたとしたら、早々に夏バテ、食欲不振、夏風邪、もしくは夏終わり頃に体調不良になる可能性があります。

身体を冷やせば免疫力は低下します。
体温が1℃上昇すれば13%も免疫力が上昇します。

現代人の平均的な体温は36.2℃程度です。
ガンの発症リスクの高くなる体温は35℃台以下であれば、そこから体温を下げるような生活習慣を続けていれば、何かしらの体調不良になることは間違いないのです。

内臓が冷えれば腰痛を起こし、その関連で肩こり、頭痛、膝が痛くなったり、神経症状が出たりするわけです。

基本、身体は温めるのです。
状況によっては冷やすこともあります。

例えば
炎天下で仕事を超時間した時、熱中症になりそうな時などは冷やすのです。
また外出中、暑さを凌ぐために、少し手足を冷やすことも大切です。

体調不良や何かの痛みに対して、この暑い夏の時期には出来るだけ身体を冷やすようなことを極力避けることが、夏以降の身体を維持するためには考えなければならないことなのです。

そして人は体温調整のために汗をかきます。
汗をかけば水も出れば、ミネラルも出てしまいます。
ミネラルを補給しなければ身体の維持は出来ませんが、スポーツドリンクではなく、海の塩【海水塩・天然塩】を摂るようにしましょう。
疲労を取りたいのなら【梅干し】、これも梅と天然塩で作られた物を選んで下さい。

暑いからと言って【身体を冷やしすぎないように】して下さい。

ゆうてんじ接骨院
住所:東京都目黒区五本木2丁目15-2
電話03-6310-0233
エキテン予約 https://www.ekiten.jp/shop_27869121/reserve/

今の時期気をつけることの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
29

日付別

2025年10月
1
2025年09月
3
2025年08月
3
2025年07月
3
2025年06月
3
2025年05月
3
2025年04月
3
2025年03月
6
2025年02月
4

概要

住所

東京都目黒区五本木2-15-2-102

アクセス

最寄駅
バス停
  • 目黒中央中学校から70m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

ブログ

更新日

健康オタクほど体を壊す? 本当の“体調管理”を知らない人たちへ。 NEW

健康オタクほど体を壊す? 本当の“体調管理”を知らない人たちへ。の写真
更新日

痛みはただの邪魔者じゃない。身体からのSOSを聞け!

痛みはただの邪魔者じゃない。身体からのSOSを聞け!の写真
更新日

放置は危険!肩こり・腰痛の正体は“日常のクセ”が作っている

放置は危険!肩こり・腰痛の正体は“日常のクセ”が作っているの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大55ポイントGET