ミカドヤ

美加登家

3.39
口コミ
2件
写真
15件
住所
島根県鹿足郡津和野町日原221-2
アクセス

日原駅から徒歩19分(1.5km)

本日の営業状況
11:30〜19:00

天然鮎のフルコース、天然スッポンのコースをだす割烹

営業時間

本日の営業状況
11:30〜19:00
11:30~19:00
定休日補足
毎週月曜日完全予約制

口コミ

ありがとうございました。

5.00
投稿日

最初から最後まで鮎尽くしにも関わらず、日本料理のコースとして美しく成り立たせることが出来るのが本当に凄いと思いました!
鮎の背ごし、高津川の山葵は氷水の中から背ごしを拾い集め、石州和紙で水気を切ってから頂きました。
爽やかな香りと、クリアな味わい、噛み切れる程度の柔らかさの骨の食感を楽しめました!
貴重な経験をさせて頂き、本当に感謝です

0

山陰の小京都津和野近くの 鮎料理専門店

4.50
投稿日
予算
¥11,000

 島根県の清流高津川が流れる 津和野町の町役場所在地日原
有名な鮎料理専門店があると知り、かなり高額ですが 勉強のつもりで行ってみました
8500円、10500円のコースもあるようですが
思い切って12500円のコースで予約しました(ここは予約のみ)
 
 中国自動車道六日市ICから33km約1時間で行けます
道中は高津川添いを下るようになって 鮎釣りや渓流を眺めながらのドライブで行けます
道路から高津川を見下ろすと ホントに澄んだ清流です
川を見ただけでも 鮎の美味しさが想像できます

予約時間には 玄関で待っていてくれました。 
なんだかセレブになったような気分です
歴史のありそうな建物で、時代劇で見る料亭のようです
刺客が来ていないか?
思わず後ろを振り返りながら2階に案内されました・・
歴史がうかがえる部屋には さぞかし有名人も来ていそうです
それぞれの個室で料理がいただけるようです(思わず丁寧語に)

☆まずは珍味
 子うるか、苦うるかは 卵、内臓の塩漬けです
 子うるかは数の子のような味で 苦うるかはカニミソ的かな?
 苦うるかは 後から出る料理にも使われる
☆お造りは 鮎背ごし 骨ごと刺身にしていますが、まったく骨は 気になりません。おいしいです!さわやかなコリコリした鮮度
☆お椀は まず清汁仕立てです 
 鮎1匹が 丸ごと入ってます。下にあるのは冬瓜(とうがん)です
 さすがの上品な味わいですね
☆そして鮎の塩焼きがきます
 人数分まとめて運ばれますが、一人2匹づつです
 この大きさは 骨ごと食べてもやわらかい大きさです
 川魚独特の臭みは まったくありません
☆うるか茄子 ナスをうるかと煮たものです
 独特の苦味と茄子の相性が良いようです。名物っぽいです
☆うるか味噌揚げ お腹にうるかと味噌を和えたものを詰めて 揚 げてあります
 カリカリ・サクサクの食感と鮎と味噌の香ばしさで、ビールがメ ッチャ進みます
☆鮎の姿造りは 酢で〆た鮎ですよ
 そうでなくても骨ごと食べれる鮎なのに、柔らかい!
 スダチの風味がまた さわやかさを増す
☆止椀は 鮎の白味噌仕立て
 さらに鮎丸ごと1匹入ってます

予約する時は「そんなに鮎ばっかり食べれないよ」と思ってましたが、それぞれ違った料理法で 思わず知らず箸が進みます

☆鮎めしにも 鮎が1匹分は入ってます
 自家製の漬物も上品な味で 昼定食これだけで十分な感もアリ
☆そしてデザートは「青梅甘露煮」
 カキ氷に煮詰めた梅が入っています
 これをつぶして氷と混ぜると 青梅シャーベットです
 
同じ料理人の立場から見させていただくと、何代もつちかわれてきた技法が完成されていて、受け継がれてきた鮎の料理法が すべて味わう事ができるコースのように思われます
玄関で見た鮎さんたちが 1人分のコースに9〜10尾使われていて 当然の(それ以下の)料金だと思います
天然鮎たちは 全く川魚特有の臭いも無く、香魚と呼ばれるにふさわしい素材です
自分の中の鮎のイメージが一掃されました!
しかし、自分の店では 料金的に養殖物しか出せませんが、勉強になりました
ご馳走様でした

高齢の(84歳)の義母が びっくりするほど鮎をたいらげたので よほどおいしかったのでしょう

なお、クチコミに書いてある料金は サービス料10%は加算していません
とっておきのネタなんで 長くなってしまいましたが、最後まで読んでもらえるでしょうかね?
訪問日は8月です

25

写真

概要

店舗名

ミカドヤ

美加登家

ジャンル

電話番号

住所

島根県鹿足郡津和野町日原221-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 商工会前から60m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
    • 11:30~19:00
定休日補足
毎週月曜日完全予約制

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET