初心者からベテラン経験者まで自分のペースで好きな物を自由に陶作できる。
平成5年にスタートし今年で14年周年になる地元の陶芸教室。現在、教室に通う生徒は初心者から当芸歴30年以上の人までおり、男女を問わず年齢層も幅広い。陶芸は誰にでもできるが、やり出すと奥が深いのも陶芸で、初心者でもベテランでもそれなりに陶作の楽しさが体験できる。
この教室では、美大で陶芸を専攻したスタッフが丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して気軽に学べるだろう。自分のペースに合わせて、ゆっくり陶作できる教室で、小さな箸置きから壺や花瓶、オブジェなど自由に作りたいものに挑戦できる。指定時間(3時間)内なら、行くときも帰る時間も自由なのでスケジュールもたてやすい。「薪窯など特殊窯もやっています。土や釉薬などについて、さらに深く知りたいという、ある程度ご経験のある方には専攻科もあります(酒井さん)」。
自分が作った茶碗でお茶を飲んだり、自作の花瓶に花を生けたりできれば、陶芸の楽しさがより深まるかもしれない。また、親子や孫などと一緒に同じ教室で学べるのも陶芸の魅力だろう。