ヨナゴシンマチテンマヤヨンカイカテイヨウヒンシングインテリアギフトサロンセイフクガイショウカウンター
デパート・百貨店
富士見町駅(鳥取)から徒歩10分(780m)
以前いったときと、なんかちょっと雰囲気かわったかんじしましたが、位置的には天満屋の4階で同じ場所だと思います。 知り合いの結婚式の引き出物で、見たことない素敵なギフトカタログをもらったので、どこのものか聞いたら、天満屋で扱っていると聞いたので、お礼がてらのお歳暮用に家族と買いにいきました。 目移りするほどの品添えで、有名な雑誌のセレクトギフトカタログもあって、目の保養になりました。 無難な値段からあるので、ほっとしました。 数千円から数万円まであって、用途別にいろいろ購入できます。 商品券もありましたが、値段が一目で分かるので、今回はカタログギフトにしました。 ただのカタログだけだと、ちょっと味気ないかなと思い、ギフトカタログ買ったあと、1階の進物用のコーナーで地元名物のおいしいお茶も購入。 その足で、そのまま、お世話になった方に、お歳暮兼ねた挨拶と普段いつもお世話になっているお礼を兼ねて、お歳暮を持っていきました。 その日の夜、珍しいギフトカタログがうれしかったとお礼の電話があり、お茶も正月用にいただきますとうれしい連絡をいただきました。 また、ここのギフトカタログ利用させていただきたいと思います。
これは、天満屋オリジナルのギフトカタログ。他にも何十種もギフトカタログありました
米子しんまち天満屋4階のこのコーナーのひとつとして、「商品券ギフトサロン」はありあす。 ギフトカタログコーナーと一緒になっているコーナーです。 制服などは、学校数も多く、同じコーナーでづが、別れていて、受付カウンターは別になっています。 これがでは、天満屋が発行する全国の百貨店やデパートなどで使用できる全国共通商品券が購入できます。 岡山が本社で、西日本の方にはなじみがあるデパートのため、関東や東北の方はあまり聞かれたことがないデパートかもしれません。 米子市では有名なデパートとなったら、この天満屋と、超有名店の高島屋さんが有名です。 どちらにも行きますが、車で行きやすく駐車場代が無料なのでついつい天満屋さんの方にいきます。 私は、山陰滞在中、お世話になったお返しに無難に使える商品券がいいと思ったらここで全国共通商品券を購入しています。 金券の額面1000円が最低金額です。 これが10枚つづりになった1万円セット券をよく購入します。 好みで、封筒や箱など入れ物が選べます。 入れ物のタイプによっては別途箱代などがかかる場合もあります。 自分で、これに、添え状などを入れたい場合は、簡単にセット券を入れる通常の商品券入れだけ入れてもらって、自分で書いた手紙を自身で包装して送ってもいいので、包装などは、ケースバイケースで選ぶといいと思います。 また、もらった方が自由に好みの商品を選ぶことできる、カタログキブトは、驚きほど種類豊富で、数万円もする商品が選べるスペシャルなカタロぐギフトも!!! 接客がとても丁寧で、包装もいろいろ注文すれば、オーダー通りキレイにしてくださります。 格式ばってなくて、笑顔で対応してくださるスタイルも好きです。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。