
☆《野原接骨院》は患者様を家族のように思い、親身に接します!
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんな小さなお悩みでもご相談ください!
ベテラン院長が信頼の技術と豊富な経験と知識を駆使し
患者様の症状に真摯に向き合います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
当院は35年以上にわたり、多くの患者様を
施術してきた実績がございます。
『患者様は私の家族だ』と思って接するのが当院のポリシーです。
皆様の《良き相談役》になれることを願っておりますので
痛みや不調にお困りの方は、ぜひ当院にお越しください。
◆患者様に最適な施術をご提供◆
━━━━━━━━━━━━━━━━
当院では、はじめにしっかりとしたカウンセリングや
検査を行い、患者様の症状を確認させていただきます。
患者様の不安なお気持ちを十分理解したうえで、
症状に最適な施術をご提供いたします。
施術後には、日常生活で注意していただくことなどを
記載した「施術計画書」をお渡しいたします。
一日も早い症状の改善をサポートいたしますので
ぜひ当院と二人三脚で不調から解放された
快適な身体づくりをいたしましょう!
◆保険施術にも対応しております◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当院は保険施術にも対応しており、
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、
スポーツ障害、ムチウチ、ぎっくり腰など
原因がはっきりしている症状に適応されます。
現在お抱えの症状が、保険適用されるかどうかに
つきましては、施術前のカウンセリングや
メールでのお問い合わせにも
対応させていただいておりますので
遠慮なく当院までご相談ください。
◎幅広い症状に対応する自由施術も有
------------------------------------
慢性的な肩痛、腰痛、膝痛、外反母趾、
運動不足や冷え性、肩こりなどにお困りの方は
自由施術をおすすめいたします。
◎座ったまま筋力トレーニングができる《EMS》を完備
--------------------------------------------------
運動不足・冷え性・太りすぎでお困りの方には
先進の中周波施術器『EMS』がおすすめです。
『EMS』は、オリンピック選手をはじめとする
アスリートも使用する機器です。
ハードな運動をしなくても座ったままで
筋肉を鍛えることができるため、
ご高齢の方も安心してご利用いただけます。
―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…
施術中はお電話に出ることができませんので、
その際は留守番電話にメッセージを残していただくか
ホームページの「問い合わせフォーム」を
ご利用ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:ベッド4台でお待たせしません。
・特徴:大型EMSを3台と小型EMSを4台完備しています。
・朝の体操教室:木曜日を除く、毎朝9時~10時半まで筋力アップや柔軟体操を指導しています。(少人数制)
・土曜日の午後の保険外施術:マンツーマン施術及びマンツーマンによる体操指導あり(2時~、4時~、6時~の2時間コースがお勧め)コロナウイルス対策のため6時~の枠を増やしました。
・月曜の朝は、パーソナルトレーニングです。:1~2名で、手取り足取り理解出来るまで、じっくりと説明していきます。今までの常識を覆すかも知れません。重くないのに、何度もしないのに筋肉に火が付いた様な刺激を感じます。一度お試しください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜12:00 15:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ||||||||
9:00~13:00 | ||||||||
14:00~20:00 | ||||||||
15:00~20:00 |
- 営業時間補足
- 最終受付:終了時間の30分前まで受付
- 定休日補足
- 日曜日・祝日午後・木曜日午前は研修会出席の為、不定期に休院しますので、ホームページでご確認ください。
口コミ
外反母趾の治療
- 投稿日
- 利用日
外反母趾の痛みがひどくなり、検索に検索を重ね野原接骨院にたどり着きました。
これまで外反母趾の治療を受けたことがなかったのでとても緊張したのですが、野原先生がとても気さくなお人柄で話しやすく、己の体力と精神の全てをかけて治療をするぜというエネルギーをビシビシと感じ、とても濃厚な初診となりました。今後、先生と二人三脚で外反母趾を改善していきたいと強く思いました。

- 返信日
K様、先日は口コミ投稿して頂き誠にありがとうございました。また、当院が一生懸命に行っている朝の体操に参加してくださいまして、ありがとうございました。低下している脚力や柔軟性を取り戻すために、的確な運動が必要です。ただ重い物を持ち上げる筋トレや方向性が間違った柔軟体操では、中々キビシイです。サポーターやテーピングなどに頼るのではなく、自分自身の身体をより健康にする事が大事だと思います。確かに当院の体操は、キビシイです。私も毎回震える程に辛い事もありますが、安全で結果が出ると思います。日常生活の悪い習慣を見直し、良い生活習慣を少しでも取り入れて行きましょう。解らない事や不安がある時は、どんどん質問して下さい。納得できない事は、長続きしないです。きちんとした知識が無ければ、きちんとした運動は、出来ないと思います。二人三脚で頑張りましょう!
エキテンを見て初めて、行きました。2時間コースでした。こちらの整骨院では、懇切丁寧に痛む箇所やどのようにしたら、いいのかを教えて下さいました。また、具体的にどこの筋肉を鍛えたら、良くなる事なども分かり易く説明して頂きました。今後も通院する予定です。

- 返信日
ジェイソン様、先日は口コミ投稿して頂き誠にありがとうございました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため在宅勤務の方が増えています。パソコンを使ってのデスクワークは、きちんとしたオフィスの机と椅子でも疲れるものです。それが、自宅となると食事をしているテーブルの一部分を片付けてのデスクワークになる人が多いです。良い姿勢が保てる訳ありません。照明器具にしても、リビング用であって事務作業用では、ありません。色々と悪い環境での、在宅勤務で普段とは違う疲労感でお悩みの方に、少しでも役に立てれば良いと思います。筋肉が弱い・身体が硬い人にこの様な状況が出やすいと思います。先ずは、LEDの明るいスタンドを一つ準備して、股関節周辺をストレッチする運動を一つ覚えましょう。緊急事態宣言も全面解除され、新しいタイプの生活習慣を構築するため一緒に勉強しましょう。むやみにストレッチしても、身体は柔らかくなりません。重い物を持ち上げたからと言って筋肉が発達する訳ではありません。誰でも何歳からでも上手に行えば良い結果が出ます。マンツーマン施術ですので、一緒に頑張りましょう!
技術はピカイチ、どこまでも親身になってくれます
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥500
事務の仕事をしているので、毎日長時間座りっぱなしで肩こりが大分ひどくなっていました。
診てもらったところ原因は別のところにあるとのことで、自宅でもできるケアもたくさん教えていただきました。
先生も話しやすく、お話ししながら色々な身体の悩みを聞いて下さりとてもタメになりました。

- 返信日
口コミ投稿、ありがとうございました。長期に亘って肩や腰の症状で悩まされる方の多くが別のところに原因があると思います。私の師匠の言葉で「雨漏りの原因は、屋根(瓦など)が壊れ、結果として床が濡れる。この対応として、屋根に登って瓦を直すのか、床を雑巾で拭くのか、どちらが正しいのか」というものが有ります。患者様にとって、どちらが親切なのか?施術家として、どちらを選ぶべきなのか若い頃迷っていました。雨漏りの場合は、雑巾で拭いてもらっても、また雨が降ってしまえば元通りびしょびしょになることが分かっていますので、屋根を直すのが正しい事は、明白です。しかし、肩や腰で長期に亘って悩んでいる方は、その部分に、直接的な施術を望む方が多いです。自由施術を始めたばかりの頃は、直ぐに喜んでもらいたくて屋根に登らなかった事が多かったです。体操指導を始めてからは、少し時間は掛かりますが身体を変えることが重要だということを分かってもらえるようになりました。ずーっと、接骨院に通う事は良い事ではありません。自宅で出来るケアを覚えて卒業出来る様になりましょう。他力本願にならず、自分自身の身体は、自分自身で管理出来る様になる為、しっかり筋トレやストレッチを学びましょう!
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ノハラセッコツイン
野原接骨院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
出張・訪問対応エリア
東京都豊島区
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~12:00
- 15:00~20:00
-
火
- 9:00~12:00
- 15:00~20:00
-
水
- 9:00~12:00
- 15:00~20:00
-
木
- 15:00~20:00
-
金
- 9:00~12:00
- 15:00~20:00
-
土
- 9:00~13:00
- 14:00~20:00
-
日
- 9:00~12:00
-
祝
- 9:00~12:00
-
- 営業時間補足
- 最終受付:終了時間の30分前まで受付
- 定休日補足
- 日曜日・祝日午後・木曜日午前は研修会出席の為、不定期に休院しますので、ホームページでご確認ください。
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングが複数あります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日