アズマヤクツテン
靴・シューズ
大塚駅前駅から徒歩2分(130m)
銭湯巡りをして、ちょっとすり減ったペッタンコー靴を 履き捨てるつもりで、 大塚駅前で靴屋さんを探したら、 ここにきた。 始め、三ノ輪橋の靴屋さんに行ったけどいいのなく、 其処から都電車庫の銭湯にいき、さらに、大塚へ。 JR乗り換える途中で、 靴屋さんにいった。 この靴屋さんほど、親切な靴屋さんは、ない。 公私ともに、歩くので、高校生がはくような、 ヒール低いのが、欲しかったが、 女性の靴は、パンプスが多かった…。 ブーツ系は、2週位前も買ったんです、 板橋の中小スーパー店で、中国だかの製造の靴。 でも、此処の奥様風の店員さんが熱心…。 しかも、ブーツ系で、なかにふわり毛がついていたし、 なんと、防寒だけでなく、 防水もされている。 しかも、よく売れ行きもいい。という、 そういう靴で、値段も手ごろな靴。 それで、いま、年末で、福引券もくださった。 イチゲン様も常連も区別なくていい御店。 思うと、大塚駅前は神社があって、 此処に縁結びの樹木があって、数年前も、 自分のblogで、大塚駅前の神社の夫婦円満のご神木を 紹介していた。 その神社の近所にある靴屋さん。
防水されているブーツのレシート
手頃な値段で、履きよいサンダル というのになかなか出会いがなくて困ることが多いのですが たまたま、この前を通りかかったとき 番犬なのかロングヘアードダックスがお店のまえで 「ワン」とひと声 番犬ではなくて、招き犬?!かと思わず笑いながら 念のために品を見て歩いたら オッと、あるではないか、と 一足をチョイス 大塚駅南口、サンモール大塚という小さな商店街 その一角にあるここは完全に地元の人ご用達ふうで 高価な靴とか、ブランド物は置いていないみたい それでも外出用には立派に用をなすくらいの靴もあるので おお、やはり地元の方ご用達だな、と納得 家族経営なんでしょうね ご主人と奥さん、それとやや年配の女性 さらに客寄せ?のダックス犬 地道に長閑に、ずっと続いているという味は なかなか捨てがたい物がありました
福引券貰い…、福引2回したら、50円と200円現金を還元してくれた~。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。