幼児から一般成人まで毛筆・硬筆を責任指導。
特徴→児童部門は書道用具を教室にて準備(使用料
月500円)例)筆、半紙、墨液、下敷、文鎮、硯等
小学下学年から続けて習うは場合中学生、高校生は月謝
無料(本当に伸びるのは中学生からなので確実に上達
させるために小学生で辞めずに続けて習って欲しい…)
一般の場合→本格的に指導するために「書道」の原点
中国書道史に目を向けて歴史上の名作古典の指導を中心
に、三体(楷書・行書・草書)並びに隷書、日本で育
った「かな書道」の指導、近年注目されている「漢字かな
交じり書」等レベルに合わせて…
また年一度の「永和書道会展」にも全員出品もします。
その他、本格的に展覧会活動を視野に入れた「創作
研究部会」も毎月開催中。年に一度の親睦旅行(一般)
もあります。折角習うなら責任指導の「永和書道会」で
営業時間
- 本日の営業状況
- 16:30〜17:30 18:30〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~9:00 | 休 | 休 | ||||||
9:30~11:00 | 休 | 休 | ||||||
9:30~11:30 | 休 | 休 | ||||||
14:00~15:00 | 休 | 休 | ||||||
14:00~15:30 | 休 | 休 | ||||||
16:30~17:30 | 休 | 休 | ||||||
16:30~18:30 | 休 | 休 | ||||||
17:00~18:00 | 休 | 休 | ||||||
18:30~20:00 | 休 | 休 | ||||||
19:00~21:00 | 休 | 休 | ||||||
19:30~21:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 一般(月・水・金夜教室/火・木午前、午後教室/児童(月・水・金・土)詳しくはHPに掲載
- 定休日補足
- 原則として第3週目
口コミ
友人に誘われてこちらへ通っていたことがあります。とてもアットホームな雰囲気ー通いやすかったのを覚えています。細かいところまでしっかり指導してくださったので、書道が上達したと思います。友達もとても綺麗な字を書くようになっていました。
1
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
永和書道会
ジャンル
電話番号
住所
香川県高松市牟礼町牟礼3006
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 17:00~18:00
- 19:00~21:00
-
火
- 9:30~11:00
- 14:00~15:30
-
水
- 16:30~17:30
- 18:30~20:00
-
木
- 9:30~11:30
-
金
- 16:30~18:30
- 19:30~21:00
-
土
- 8:00~9:00
- 14:00~15:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 一般(月・水・金夜教室/火・木午前、午後教室/児童(月・水・金・土)詳しくはHPに掲載
- 定休日補足
- 原則として第3週目
駐車場
駐車場あり
- 駐車場補足
- 2台程度
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日