口コミ
仕事が休みの時にリフレッシュするためにこちらの漫画喫茶を利用しています。
昔から漫画が好きだったので漫画喫茶では色々な漫画をゆっくりとみていたり、たまにゲームをして身体を動かしたりしています。
パソコンも使えたりするから動画をみたりもできますよ。
先述のチャンポン龍さんの隣にあるネットカフェです。四国内で一番店舗数が多いネットカフェかも知れません。お遍路の旅で随分とお世話になっています。こちらには9時間のナイトパックプランがあり、休日と平日によって料金が異なり、休日だったので税込み1600円でした。禁煙のマット席を確保し、指定された番号のブースへと向かいます。
ブースは1階にあり、ビリヤードやダーツ、カラオケといった施設は2階に分かれていたので、どんちゃん騒ぎは聞こえてきませんでした。正直睡眠が大きな利用目的であるため、ありがたいことです。
ブースについてみると、気持ち狭いかな?と思ってしまう広さでした。ここの前に利用したネットカフェがたまたまなのかペアシートを割り当てられて快適だったので、そのギャップでシングルが狭くなったように見えているのか?荷物をブースに入れて足を伸ばしてみましたが、やっぱり同じ系列店のブースより幾分狭いような感覚がありました。横になるにもブースの対角線に合わせて体を入れないと、181cmの体は伸ばせませんでした。荷物を適当に置いてしまうと、対角線の向きが逆になって、仕切りから通路へ頭が出てしまいそうでした。サイドにライトがついており、寝そべってマンガを読んでも明るいという工夫はあったので、この点は良かったです。
仕切り直して、ドリンクバーに行ってみると、ドリンクの他にスープバーとソフトクリームも利用料金に含まれており、食べ放題飲み放題となっていました。シャーベットよりソフトクリームの方が好きなので、ここぞとばかりに頂きました。量産品のソフトクリームなのでしょうが、普通に甘くて美味しかったです。
ちょっと辛口になったかも知れませんが、プースにあるパソコンでテレビも見れますし、店員さんの対応や飲み物の品揃え、マンガの品揃えなどネットカフェとしては十分満足に値するものでした。
休日の日はファンキータイムに行くときがあります。
こちらは漫画喫茶になっていて、漫画も見ることができるし、インターネットも使えます。
他にもビリヤードがあったりするからどんな人でも気軽に利用できるお店です。
ネットをサーフィンしていて(古いw)
面白いマンガを紹介していたら
取り敢えずファンキータイムへ行きます。
しかし、なかったのですが、、、、
雑誌がたくさん置いてあるので
無料の飲み物を飲みながらのんびりしました。
漫画より雑誌を読んでる事が多いですね。
月に一回くらいだからですかな?
まんが喫茶のファンキータイム!
ここには休みの日によく行ってゆったりとまんがを読ませてもらっています。
またパソコンも使えるから動画みたりインターネット繋いだりしてパソコンも使っています。
いいお店ですよ。
全国チェーンのファンキータイムです。15分100円ですが3時間パック1000円・ナイトパック1500円という料金設定になっています。フリードリンクもたくさんありますし、ゲームもできて飽きません!マンガも読み放題・DVDも見放題です。個人的にありがたいな〜と思ったサービスは携帯充電器が無料で借りれることですかね^^
セルフサービスのフリードリンクも種類がたくさんあります。
マンガの種類も昔のマンガから新しいものまでたくさんありました。
子供の頃に読んでいたマンガ「白い戦士ヤマト」が全巻揃っていたのがとても嬉しかったです。
懐かしく思って全巻楽しく読みました。