営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:30〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | |||||||
17:30~24:00 | 休 |
口コミ
武蔵小山の「くらた」でのランチ体験は、まさに料理のアートを堪能したような時間でした。夏の高級食材、アワビの肝ソース和えを中心に、様々なメニューを味わうことができました。
店内は活気に満ちており、カウンターの手前端の席での食事は、調理の一挙一動を間近で楽しめました。ご主人の倉田さんをはじめ、スタッフたちの手際の良さには感心しました。
飲み物としては、生ビールやレモンサワー、すだちサワー、そしてそば焼酎を堪能。特にすだちサワーの爽やかさは印象的でした。
料理の中でも、新蓮根の饅頭や富山県産の白海老唐揚げ、長野の季節のフルーツを使用した一品や、鱧と九絵のお造りは絶品でした。特に酢橘蕎麦は、蓮の葉からスライドさせる一興が楽しく、赤城産のキタ早生の蕎麦とのマッチングが素晴らしかったです。
また、握りや鰻の手巻き、そして甘鯛の松笠揚げや玉蜀黍の唐揚げなど、一品一品が繊細で美味しかったです。特に玉蜀黍は、青森県産の「嶽きみ」でその甘さが際立っていました。
蕎麦としては、北海道羅臼産の無農薬北ワセ夏新と、長野県産の信濃1号が提供されました。それぞれの蕎麦が持つ独特の風味と喉越しは、まさに極上と言える一品でした。
締めくくりは、デザートとして北海道産のライデンメロンと沖縄県産のパイナップルを使用した牛乳寒天のカキ氷。この甘さと爽やかさで、食事の後の口直しとして最適でした。
「くらた」でのランチ体験は、料理の美味しさとともに、職人の技や食材へのこだわりを感じることができるものでした。再訪を心待ちにしています。
0
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
そば割烹 武蔵小山 くらた
ジャンル
電話番号
住所
東京都品川区小山3丁目2-18
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
水
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
土
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
日
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
祝
- 11:30~14:00
- 17:30~24:00
-
- 公開日
- 最終更新日