※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥7,700(税込)
1、もじ・かずに興味がでてきたお子さまは
カードや教具をつかってもじやかずへの興味を広げます
KUMONではそれぞれのお子さまに応じてカードなどから取り組みます。読み・書きができなくても大丈夫!
2、もじ・かずを読めるお子さまは
プリント教材で運筆やひらがなの読み・書きを学びます
運筆にも取り組むことで、文字やかずをしっかりと書けるようになっていきます。
3、どんどん進みたいお子さまは
就学前に小学校の内容に進むこともできます
KUMONは年齢・学年にとらわれない個人別学習。
先に進むことで、「自ら学ぶ力」と「挑戦する力」を育みます。
4、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
5、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
6、
経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
¥7,700(税込)
遊びと学習の境目なく楽しく「もじ」「かず」に触れることで自然に学ぶ心が育ちます。
0・1・2歳の公文式
0~2歳の時期は、学習と遊びの境界線はありません。
「もじ」「かず」に触れることで、楽しく学習する習慣をつけていきます。
「もじ」や「すうじ」の書きを学ぶための運筆(うんぴつ)力を高める教材もあります。
さんすう、えいご、こくごからご希望のものを学習できます。
小さなお子さまが楽しく学び始められる教材がそろっています。
KUMONでは今お子さまのできていることを確認して無理なく楽しくできることからスタートします。
教材の絵を指さして、読むこと、数えることをおけいこする教材です。新しいことばや数が、次々に出てきます。
かきたいという気持ちがふくらむカラフルなイラストがいっぱいの運筆(うんぴつ)教材「ズンズン」で、運筆(うんぴつ)力を高めます。
まだ鉛筆で書くことに自信のないお子さまにも!
オリジナルの教具がたくさんあります
手を使って文字や数字と自然に親しむ、そんなオリジナルの教具がたくさんあります。
¥7,700(税込)
「ちょうどの学習」で
わかる!できる!楽しい!の気持ちを育てます
「ちょうど」のレベルで進められるKUMONの教材
細かいステップ分けでお子さまが「できるところ」からスタート
「ちょうど」だから楽しい!夢中になって取り組めます
少しずつ難しい内容に挑戦し、年齢に関係なく、次の内容に好奇心をもって進みます
運筆(うんぴつ)教材「ズンズン」
読みと書きのバランスに個人差が大きい幼児期の一人ひとりの子どもの力に応じて、運筆力を楽しく高めることができるのがズンズン教材です。
KUMONなら!
1、もじ・かずに興味がでてきたお子さまは
カードや教具をつかってもじやかずへの興味を広げます
KUMONではそれぞれのお子さまに応じてカードなどから取り組みます。読み書きができなくても大丈夫!
2、もじ・かずを読めるお子さまは
プリント教材で運筆やひらがなの読み書きを学びます
運筆にも取り組むことで、もじやかずをしっかりとかけるようになっていきます。
3、どんどん進みたいお子さまは
就学前に小学校の内容に進むこともできます
くもんは年齢・学年にとらわれない個人別学習。
先に進むことで、「自ら学ぶ力」と「挑戦する力」を育みます。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
¥7,700(税込)
年少のお子さまでも楽しく学べる、さんすう・えいご・こくご教材
ひらがなの読み・書きから小学校の準備まで、一人ひとりのお子さまにぴったりの教材をご用意しています。
運筆(うんぴつ)教材「ズンズン」
読みと書きのバランスに個人差が大きい幼児期の一人ひとりの子どもの力に応じて、運筆力を楽しく高めることができるのがズンズン教材です。
KUMONなら!
1、もじ・かずに興味がでてきたお子さまは
カードや教具をつかってもじやかずへの興味を広げます
KUMONではそれぞれのお子さまに応じてカードなどから取り組みます。読み・書きができなくても大丈夫!
2、もじ・かずを読めるお子さまは
プリント教材で運筆やひらがなの読み・書きを学びます
運筆にも取り組むことで、文字やかずをしっかりと書けるようになっていきます。
3、どんどん進みたいお子さまは
就学前に小学校の内容に進むこともできます
KUMONは年齢・学年にとらわれない個人別学習。
先に進むことで、「自ら学ぶ力」と「挑戦する力」を育みます。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
年少の今こそはじめどき!
年少の今は学習も遊びも同じ。遊びのように夢中になって取り組めます。
¥7,700(税込)
年中からはじめるくもん
毎日の学習習慣と基礎学力で、
自信と余裕をもって小学校の準備ができます
KUMONの学習効果
KUMONの内容及び効果にどの程度満足していますか?
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答!
年中のお子さまでも楽しく学べる、さんすう・えいご・こくご教材
ひらがなの読み・書きから小学校の準備まで、一人ひとりのお子さまにぴったりの教材をご用意しています。
運筆(うんぴつ)教材「ズンズン」
運筆教材「ズンズン」
読みと書きのバランスに個人差が大きい幼児期の一人ひとりの子どもの力に応じて、運筆力を楽しく高めることができるのがズンズン教材です。
KUMONなら!
一人ひとりに合わせた進め方で、小学校でつまずかない学力が身につきます
1、細かいステップに分かれた教材で、無理なく力を高めます
らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材だから、知らず知らずのうちに確かな学力が身につきます。
2、お子さまの性格や進め方にあわせて、学習内容を調整します
まだ小さなお子さまは、やる気の波も大きくなりがち。先生はお子さまの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整しています。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
就学準備もできるの?
小学校でもスムーズに学べる、学習姿勢が身につきます
今のうちに、教室やご家庭での学習習慣をつけておくことは、小学校以降の学習にも大いに役に立ちます。
就学前の今がはじめどき!
小さいお子さまほど、楽しいと感じたものは習得も早く、予想以上の集中力を発揮します。遊び感覚で学ぶうちに、自然とかしこい子に育ちます。
¥7,700(税込)
年長からはじめるくもん
毎日の学習習慣と基礎学力で、
自信と余裕をもって小学校の準備ができます
KUMONの学習効果
KUMONの内容及び効果にどの程度満足していますか?
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答!
年長のお子さまでも楽しく学べる、さんすう・えいご・こくご教材
小さなお子さまでも楽しく学べる、さんすう・えいご・こくご教材
ひらがなの読み書きから小学校の準備まで、一人ひとりのお子さまにぴったりのステップをご用意しています。
運筆(うんぴつ)教材「ズンズン」
運筆教材「ズンズン」
読みと書きのバランスに個人差が大きい幼児期の一人ひとりの子どもの力に応じて、運筆力を楽しく高めることができるのがズンズン教材です。
KUMONなら!
一人ひとりに合わせた進め方で、小学校でつまずかない学力が身につきます
1、細かいステップに分かれた教材で、無理なく力を高めます
らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材だから、知らず知らずのうちに確かな学力が身につきます。
2、お子さまの性格や進め方にあわせて、学習内容を調整します
まだ小さなお子さまは、やる気の波も大きくなりがち。先生はお子さまの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整しています。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
就学準備もできるの?
小学校でもスムーズに学べる、学習姿勢が身につきます
就学前の年齢の小さい今がはじめどき!
小さいお子さまほど、楽しいと感じたものは習得も早く、予想以上の力を発揮します。遊び感覚で学ぶうちに、自然とかしこい子に育ちます。
¥7,700(税込)
年齢制限はございません。ただし幼児さんの学習については受け入れ教室が限られますので、お問い合わせください
公文式学習では子ども達一人ひとりの「できる」ところを見つけることからスタートします。
小さいお子さまの場合は、言葉や数の世界に無理なく入れるように作られた教材や教具を使って学習していきます。適切な教材と指導があれば、お子さまは遊びと同じ感覚で学習していくことができます。まだ鉛筆を持てないお子さま向けから、数字やひらがなの読み書きを練習する教材まで、細かなステップで構成されています。また、楽しく線引き練習をしながら運筆力をつける「ズンズン教材」も用意しています。
¥7,700(税込)
決して早すぎることはありません
幼児期は、遊びと勉強の区別がありません。長年、多くのお子さまの事例から文字や数字に対する子どもの興味を大切にし、子どもの意欲にあわせて学習すれば、大人の想像以上に子ども達は伸びていくことがわかりました。
語彙の豊かな子どもは、自分の気持ちを言葉で表現できることによって情緒が安定し、思考力も高く、思いやりが育つ場合が多いようです。学校に入ってからも余裕のある学力で授業を楽しみ、心に余裕もありますから他人のことも考えられるようになります。学力だけでなく集中力・持続力・チャレンジ精神も身につきます。
幼児期は知的好奇心が旺盛な時期なので、その芽を摘んでしまうことなく、子どもの興味にあわせて、楽しく学習を進めていくことが大切だと考えています。
¥7,700(税込)
学習時間等、相談にのります。
ご家庭の状況に合わせた通い方を、ご相談できます。
¥7,700(税込)
お気軽にご相談ください。
幼児さんの場合、初めての場所に対しての不安から泣いてしまったり、逆に嬉しくて騒いでしまったりすることがあります。最初から、座って学習ができなくても、大丈夫です。
まずは教室に慣れ、学習の流れを少しずつ理解する中で、一人で座って学習できる時間が増えていきます。
教室では、先生やスタッフが一人ひとりのお子さまの「できること」を見極め、学習のサポートをしますので、ご安心ください。なお、ご不安なことがあればいつでも教室の先生にご相談ください。
¥7,700(税込)
幼児さんもプリント教材を使って力をつけていきます
KUMONには、幼児さんにも楽しく学べるプリント教材がそろっており、この教材を使って言葉や数に親しんでいくことから始めます。これらの教材はどれも、小さなステップで少しずつ先へ先へと進むことができるようになっています。
例えば「さんすう」教材は、教材の絵を指さして、読むこと、数えることからはじまります。そして、1~10まで、~20まで・・・と、数唱や数える力をまず伸ばしてから「たす1」へと進んでいきます。「こくご」教材では、新しい文字や言葉が、次々に出てきます。読む力、語彙の力を十分つけながら、書くことや文の練習へと進みます。
まだ鉛筆で書くことに自信のないお子さまには、「書きたい…」という気持ちがふくらむカラフルなイラストがいっぱいの「ズンズン」教材があり、このズンズン教材を使って、運筆力や筆圧を高めます。
教材の一部は、このサイトでもご覧になれます。また、教室では実物をご覧いただけますので、ぜひ教室にお越しください。
¥7,700(税込)
読み書きの練習からKUMONで学習できます
KUMONではそれぞれのお子さまに応じて、学習に取り組みます。
鉛筆をまだ上手に持てない、思うように線が書けないというお子さまは、「ズンズン教材」で楽しく、運筆力、集中力などを身につけられます。
「さんすう」教材では、数唱や数える力を伸ばしてから「たす1」へ進みます。「こくご」教材では、読む力・語彙の力を十分つけながら、書くことや文の練習へと進みます。
小さなステップで、少しずつ先へ先へと進み、私たちくもんの先生が、お子さまの自信とやる気を育んでいきます。一度教室にお越しください。
¥7,700(税込)
週1回しか通えない場合は、ご相談ください。ペースに合わせた方法を一緒に考えさせていただきます。
週1回から通うことも可能ですが、教室学習を週2回としているのは、学習する習慣が身につきやすく、また、お子さまの学習状況を先生が直接確認することで、より適切な指導を行うことができると考えているからです。詳しくは教室の先生にご相談ください。
¥7,700(税込)
「学習習慣」を身につけておくことをおすすめします
入学前に少しでも「学習習慣」を身につけておくのは、とても大切なことです。そのコツは、お子さまが関心を持っている内容から始めることと、短時間でも毎日続けていくことです。数かぞえや計算に興味がある場合は算数、本読みやひらがなが好きな子の場合は国語など、お子さまの興味や関心にあわせて、学習される教科をお選びください。
KUMONでは、やさしい内容から学習をはじめ、教室とご家庭(宿題)で、毎日集中して解く練習を繰り返しながら徐々にその時間を長くし、学習内容を高めていきますので、学習習慣をつけながら、学力も同時に高めていくことができます。
¥7,700(税込)
KUMONの学習効果
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答!
KUMONの算数・数学、英語、国語教材
一人ひとりのお子さまにぴったりの教材をご用意しています
KUMONなら!
一人ひとりにあわせた進め方で、小学校でつまずかない学力が身につきます
①細かいステップに分かれた教材で、無理なく力を高めます
→らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材だから、知らず知らずのうちに確かな学力が身につきます。
②お子さまの性格や進め方にあわせて、学習内容を調整します
→まだ小さなお子さまは、やる気の波も大きくなりがち。先生はお子さまの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整しています。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
学校の授業が興味をもって受けられ、勉強が楽しくなる!
学習習慣を身につけ、学年を越えた段階を自習で進んでいける「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。
小学生でも英検®合格できる!
小学生で英検®3~5級合格者のうち、
3人に1人が「KUMONの英語」経験者!(38.6%)
【算数】
高校数学を自学自習でできる力を養います!
速く正確に問題を解ける計算力を身につけ、中学・高校の数学にもつながる力を養います。
公文式算数・数学は、「計算力」に絞り込み、高校数学を自学自習できる力を養います。
【国語】
KUMONの国語は、たくさんの言葉や文章に触れながら、高い読解力を養うことを目指します。「読んでわかる力」をしっかりと身につけることが、ものごとを理解し考える力、更には自分で表現する力にもつながっていくと考えるからです。
¥7,700(税込)
小1・小2の公文式
KUMONで、学校の授業もラクラクに!
KUMONの学習効果
KUMONの内容及び効果にどの程度満足していますか?
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答!
KUMONの算数・数学、英語、国語教材
一人ひとりのお子さまにぴったりの教材をご用意しています
KUMONなら!
一人ひとりにあわせた進め方で、小学校でつまずかない学力が身につきます
1、細かいステップに分かれた教材で、無理なく力を高めます
らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材だから、知らず知らずのうちに確かな学力が身につきます。
2、お子さまの性格や進め方にあわせて、学習内容を調整します
まだ小さなお子さまは、やる気の波も大きくなりがち。先生はお子さまの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整しています。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
学校の授業が興味をもって受けられ、勉強が楽しくなる!
学習習慣を身につけ、学年を越えた段階を自習で進んでいける「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。
小学生でも英検®合格できる!
小学生で英検®3~5級合格者のうち、
3人に1人が「KUMONの英語」経験者!(38.6%)
※「英検」は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※英検®3~5級に合格した小学生の子を持つ親510人にインターネット調査(DMI社モニター)
中学以降の受験にも役立ちます
学年を越えた段階を自習で進んでいける、「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。これらの力は応用問題に取り組む際の土台となります。
¥7,700(税込)
小3・小4の公文式
KUMONで、苦手を解消!
KUMONの学習効果
KUMONの内容及び効果にどの程度満足していますか?
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答!
KUMONの算数・数学、英語、国語教材
一人ひとりのお子さまにぴったりの教材をご用意しています
KUMONなら!
一人ひとりに合わせた進め方で、小学校でつまずかない学力が身につきます
1、細かいステップに分かれた教材で、無理なく力を高めます
らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材だから、知らず知らずのうちに確かな学力が身につきます。
2、お子さまの性格や進め方に合わせて、学習内容を調整します
まだ小さなお子さまは、やる気の波も大きくなりがち。先生はお子さまの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整しています。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
学校の授業が興味をもって受けられ、勉強が楽しくなる!
学習習慣を身につけ、学年を越えた段階を自習で進んでいける「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。
小学生でも英検®合格できる!
小学生で英検®3~5級合格者のうち、
3人に1人が「KUMONの英語」経験者!(38.6%)
※「英検」は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※英検®3~5級に合格した小学生の子を持つ親510人にインターネット調査(DMI社モニター)
期間:2021年2月26日~3月1日
中学以降の受験にも役立ちます
学年を越えた段階を自習で進んでいける、「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。これらの力は応用問題に取り組む際の土台となります。
¥7,700(税込)
小5・小6はKUMONで、中学校も安心!
公文式学習の効果
KUMONの内容及び効果にどの程度満足していますか?
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答!
KUMONの算数・数学、英語、国語教材
一人ひとりのお子さまにぴったりの教材をご用意しています
KUMONなら!
一人ひとりに合わせた進め方で、小学校でつまずかない学力が身につきます
1、細かいステップに分かれた教材で、無理なく力を高めます
らくにできるところから始めて少しずつ学習レベルを高めていける教材だから、知らず知らずのうちに確かな学力が身につきます。
2、お子さまの性格や進め方に合わせて、学習内容を調整します
まだ小さなお子さまは、やる気の波も大きくなりがち。先生はお子さまの性格やその日の気分、体調にあわせて学習内容を調整しています。
お子さまが自分でできた!を積み重ね、学習が好きになるよう導きます
1、お子さまにあった教材を選びます
お子さまが自分で考えて「できた!」という達成感を感じられる、簡単すぎず難しすぎないレベルの教材を準備します。
2、一人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習
教室によっては先生のほか、数名の教室スタッフを配置。一人ひとりの様子を見守り、つまずいた所やわからない所に適切なヒントを与えます。
3、経験豊富な先生が、お子さまのやる気の引き出し方をお伝えします
ご家庭での取り組み方や、お子さまのやる気の引き出し方…多くの子ども達を見てきた先生だからこそ、できるアドバイスがあります。
学校の授業が興味をもって受けられ、勉強が楽しくなる!
学習習慣を身につけ、学年を越えた段階を自習で進んでいける「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。
小学生でも英検®合格できる!
小学生で英検®3~5級合格者のうち、
3人に1人が「KUMONの英語」経験者!(38.6%)
※「英検」は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※英検®3~5級に合格した小学生の子を持つ親510人にインターネット調査(DMI社モニター)
期間:2021年2月26日~3月1日
中学以降の受験にも役立ちます
学年を越えた段階を自習で進んでいける、「高い基礎学力」と「自ら学ぶ力」が養われます。これらの力は応用問題に取り組む際の土台となります。
¥7,700(税込)
確実にできるところから学習をスタートして力を貯えていけます
KUMONでは、わかりづらくなっているところからではなく、スラスラできるところに戻ってスタートするという方法をとっています。学習開始前に受けていただく「学力診断テスト」の結果から、わかりづらくなった原因をつかみ、スタートする教材を決めます。そうすることで、自分の力で解きながら先に進んでいくことができると考えています。
¥7,700(税込)
できるところからスタートし、スモールステップで進むので学習が習慣になります
KUMONですでに学習を始められているご家庭にお聞きしてみると、最初に気づくよい変化の一つとして、「自分から机に向かうようになった」「毎日勉強するようになった」など、学習習慣が徐々についてきていることを喜ぶ声が数多く寄せられます。それは、お子さまの学力にちょうどの課題を学習することで、お子さま自身が、勉強することに自信がついてくるからではないでしょうか。
KUMONの学習を始めるにあたっては、まずは「学力診断テスト」を受けていただきます。このテストで、その時点の学力を正確に把握し、その後の学習をもっとも順調に進めるための出発点を決めます。そのため、必要であれば中学生であっても、小学校低学年の内容からスタートすることがしばしばあります。自分の力で無理なく解けるところを学習するので、「これならできそう」「もっとやってみたい!」と意欲をもって取り組むことができ、自分から進んで机に向かうようになると考えています。さらに、公文式教材には、自分の力で学んでいけるように、適切な例題や解説、ヒントなどが配置されています。その上、教材は、それまでに習ったことを使って類推しながら新しい問題を解き、そこで学んだ要素を使って次の問題を解くという大変緩やかなステップで構成されています。
こうして、学校ではまだ習っていないことでも、教えてもらわずに「できた」「わかった」という経験を重ねるうちに、難しそうに思えた問題でも、まず自分で解いてみよう、やってみようという挑戦力が身についていきます。このようにして身につけた「自分で学ぶ習慣」は、将来にわたって役立つものになります。