営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜13:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ||||||||
9:00~18:00 |
- 営業時間補足
- お問い合わせください
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|8月14日|8月15日|12月30日|12月31日
口コミ
女医の先生が治療され、女性スタッフがケアしてくださいます。
抜歯より治療優先の方法をとられます。院内に歯科医療方針のような張り紙があり『痛くない治療』などと書かれてありました。確かに痛い治療ではないと思います。知人は抜歯がスッキリして良いと言っていましたが、この歯科医院ではとにかく時間をかけて最低限に歯を削ってそこへ詰め物を入れてくれるようです。私は歯の色と似ている陶器の詰め物を入れてくれました。入れてもらったのは白っぽい色の詰め物で、口を開けて鏡でよく見ると色が違うかなとも思いますが気になるものではなく、普段の生活で詰め物の色を気にしたことはありません。
ある日はこの歯科医院で『歯の詰め物がぐらぐらしたら早めにもう一回来てください』と言われたことがあります。ここの歯科医院での治療後何年か経った後で、私は詰め物の様子がおかしいと思い、鏡で見るだけでは気にならない範囲でしたが念のために予約をしてこの歯科医院で見てもらいました。ここの医師に、詰め物の真下で結構大きいむし歯ができていると言われ治療をしてもらいました。詰め物は噛み合わせで合わなくなってくることがあるため定期的に検査に来るようにとも言われました。
スタッフの女性に何度も何度も私の歯の形を取られましたがなかなか私の歯と詰め物の形が合わず作り直しすると言われ、何度か通院して三度目くらいにやっと歯にかなった詰め物を入れてもらうことができました。最後の日は、私が横になっているすぐ隣でスタッフの人が何回も詰め物の底をカリカリと削っては歯に合わせる作業の繰り返しでした。スタッフの技術がすぐ隣でわかります。なかなか形が合わず、陶器をいくつも作成してもらったようで、作業台を見るとごく小さい歯のような形をした白い物がズラリと並んでいました。歯にぴったりの詰め物ができるまでの間はずっと仮の詰め物を入れていましたが、おせんべいのような固いものを食べないように注意してほしいと言われました。
合間では歯石をとりましょうと言われて、銀色のフックのような先がとがった道具で口の中をずっと見てもらいました。歯石をとる際にカリカリと小さな音が鳴りましたが、歯と歯茎のフチを削られるため多少チクチクします。直接音が歯から耳に伝わるので、ちょっと大きくカリッと音がしたときにチクッとしたと一回思いましたが歯石をとるだけなのでその後は気になりませんでした。横になって寝ているだけでよいのでこちらは楽でした。

歯の治療をして貰いました
- 投稿日
きれいな院内です。衛生的で、中に入るとわかるのですが少し消毒水のような匂いがしてきます。
麻酔をかけて貰って歯の治療をしました。女性の衛生士さんが診てくれて、少しの眠さと一緒に時間が過ぎていきます。クラシックが流れて心地よい。
歯を削る音はカリカリと、あまりドリルで削るような大きな感触はなく小さく少しずつ削っていく感覚でした。
詰め物をして、上下の歯がちゃんと噛みあうかどうか見てくれます。少し違和感があったためもう少し詰め物を削って。
歯に虫歯になりにくいコーティングをしてくれました。
最後に歯磨きの練習をして終了でした。
歯を大切にしてくれる歯医者さんで、すぐに抜歯はしない。自分の歯で食べるのは美味しいですから嬉しいです。
女性の先生。
最後に、衛生士さんが歯磨きのレッスンをしてくれます。
抜かないのは良いことですが、だからこそ場合によっては何度か予約を取る必要があるのだけれども。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 一宮駅 から760m (徒歩10分)
- バス停
- マルナカ円座店から700m (徒歩9分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~13:00
-
水
- 9:00~13:00
-
木
- 9:00~13:00
-
金
- 9:00~13:00
-
土
- 9:00~13:00
-
日
- 9:00~13:00
-
祝
- 9:00~13:00
-
- 営業時間補足
- お問い合わせください
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|8月14日|8月15日|12月30日|12月31日
- 公開日
- 最終更新日