口コミ
ミニミニシュークリームがおいしい
- 投稿日
季節に合わせて中のクリームの種類も様々です。量り売りが嬉しいお手頃な価格設定なので、高校時代から学校帰りによく買っていました。
クリームはどこか懐かしさを感じる優しい味です。だけどバニラビーンズもしっかり入っているので味は絶品。
こじんまりしている店舗だけど清潔感はあるので安心します。
おいものシュークリームが特に大好きです。
こんなところに!
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
一口サイズのミニシュウクリームを販売しているお店です。店舗は大変小さくて、人が3人も入ったらいっぱいになります。駐車場はもちろん駐輪場もありません。私は近くのコンビニにクルマを停めて、歩いていきました。ミニシュウクリームは自然で優しい感じの味なので、とてもオススメです。
ひとくちサイズのプチシューが人気のシュークリーム専門店です。店内で香ばしく焼き上がったシュー生地にその場でたっぷりのクリームを注いでくれます。1番のお気に入りは生クリームとカスタードクリームが入ったムースリーヌです。チョコに抹茶などの定番8種類に加え、今ではカボチャに栗に芋に柚子など秋冬限定のシューがありますよ。小ぶりで食べやすいのでつい食べ過ぎてしまいます。でもおいしくってテンション上がります!
ひと口サイズのプチシュークリームを量り売りで販売している人気のお店です。あれこれ選べる種類豊富な味が楽しめるのが魅力です。白を基調とした小箱のようなお店です。定番の他に季節の旬の素材を使った季節限定の味がプラスされるのも毎回行くのが楽しみでもあります。色んな味が楽しみたいのでつい買いすぎてしまいます。
100gから量り売りしている、ひとくちサイズのプチシュー専門店です。店内に入ると焼きたてシューの甘い香りがしています。定番のシューから季節限定のシューまで種類が豊富です。生クリーム&カスタードが詰まったシューがお気に入りです。
おいしくてとってもかわいいプチシューが楽しめるお店です。
子供たちが大好きでよく利用しています。すべて手作りのプチシューは朝摘みイチゴや鳴門金時、無農薬のバニラビーンズなど、無添加の食材を厳選して使っているので、とても安心して味わえます。
グラム売りで販売していて、いつも多く買ってしまいますが、とてもおいしいのでアッと言う間に食べてしまいます。
季節限定のプチシューは要チェックです!
ひと口サイズのかわいいプチシュークリームをはかり売りで販売している人気のお店。
9月〜4月までの期間限定の、おいもシューは裏ごしした鳴門金時の焼き芋に生クリームとカスタードクリームを混ぜた絶品のクリームがぎっしりと詰まっています。シューのサクサク感とマッチしてとてもおいしかったですよ。
高松の工芸高校の近くにあるシュークリームの有名店です。
白を基調とした可愛らしいお店で、シュークリームのサイズは一口サイズでふんわりとした食感の生地、中のクリームは定番のムスリーヌから様々な種類があり、バリエーション豊かですね。
高松工芸高校のすぐ北側にある洋菓子店クリームファクトリーさん。 100gから販売してくれる新しい計り売りスタイルのプチシュー専門店です。 店内に入ると、焼きたてのシューの美味しい香りが漂っています。 宇治金時が入ったシュークリームやコーヒー豆から仕上げたモカシューなどいろいろなシュークリームが勢揃いしています。
ちょっと珍しい、プチシューを量り売りしてくれるスタイルのお店です。薄皮の小さな生地の中には、たっぷりクリームが入っています。定番の物から、季節限定の物…と色んな味のシューを楽しめます。絶対女子には好評のお店です。
高松市錦町にある、一口サイズの小さくてかわいいシュークリームを量り売りで販売しているお店です。
バラエティ豊富で色々な味が揃う無添加のシュークリームは、幅広い年齢層のファンも多いです。
定番に加え、時期に合わせて期間限定のシュークリームが登場するのも魅力の1つですね!
お土産や差し入れにも喜ばれますよ!
高松工芸高校の近くにあるお店です。
ここのオススメは、イチゴシューです!
ひと口サイズのプチシューで、イチゴと自家製のクリームがたまらなく美味いです!
量り売りのスタイルなので食べたい量を自分で決めれるのも良いポイント!
種類が豊富でカスタードやレモンやチョコや抹茶等のプチシュークリームが量り売りしています。
期間が秋だと、マロンやさつまいものクリームがありました。手土産に喜ばれます。
駐車場がないので、少し困ります。また、小さなお店で少し表に看板はあるものの通りすぎますので注意して道を見た方が良いです。
プチシュークリームのお店です☆
100g単位の量り売りで注文してからクリームつめてくれます。種類別に紙袋に入れてくれて可愛いですよ。
店舗はせまいですし道路に面しておりあっという間に通りすぎるような場所にあります。
100g210円と310円でクリームの種類によって値段が変わります。100gで4〜5個くらいはあります(*^^)v
自分で食べるのもよし手土産にも喜ばれるのではないでしょうか?
駐車場はありません。以前行った時は店舗向かい側に停車して降ろしてもらい車で待っていてもらいました。
けっこう車の通りも多いので 歩きだとベストです。
日・祝は休みです。
甘いものが少し食べたい時にちょうどいい。
量り売りしてくれるので、色んな味を少しずつ楽しめる♪味ももちろん美味しかった!
少しずつでも嫌な顔するわけでもなく、感じのいい店員さんで、また行きたくなる店です☆