口コミ

4

餡もち雑煮うどんが食べられるお店

4.50
投稿日

ということで、知っていましたが、行ったことはなく…
今日久しぶりに夫婦で観音寺方面に来たので2人とも初めてだけど、寄ってみようってことになりました
駐車場は道が狭いので入りにくい感じはありますが、2箇所あって余裕がある感じでした。
一般店なので、座ったらお冷を持ってきてくれて、注文したら運んでくれます
餡もち雑煮はなかなか店舗で食べさせてくれるところがないので貴重ですが、私は餡もち雑煮は食べない人なので普通にかけうどんを。
トッピングとしておもちが選べます。
焼き餡もちと揚げ餡もちを頼んでシェア
おもち屋さんにひとつや2つ買いに行くのは気が引けるのでうどんのトッピングとしてアツアツの焼きたてのおもちが食べれるならアリだなぁ〜と感動(笑)
うどんも太めで私好み(*^^*)だしの味も好き(*^ω^*)
とても美味しかったです

0

もち

4.50
投稿日

観音寺市流岡の、県道49号線沿いにあるうどん屋さん、かなくま餅福田さんは、お餅の美味しいうどん屋さんって、すこし変わったお店ですね。きねずきのまるまるのお餅の入ったぞうにうどんが人気の一品ですね! 力うどんとは呼ばないで。

1

かなくま

4.00
投稿日

かなくまうどん!
ここのうどんはめちゃめちゃ美味しいです。
うどんがもちもちだしコシもあってほんとに美味しいです。
ここではかけうどんを頂きましたが、ダシもおいしかったですよ。
ぜひまた利用させて頂きたいと思っています。

0

うどんも餅も赤飯もおいしい

4.00
投稿日
予算
¥450

朝6時から赤飯・餅は販売しているが、うどんは10時から
食事スペースと販売が 半分ずつ区切られている
名物は「ぞうにうどん」自慢の餅とモチモチシコシコのうどんのコラボで、満腹感・満足感100%だ
冬限定で、マスコミでも話題の「白味噌とあん餅の雑煮」にうどんが加わった「白味噌ぞうにうどん」も食べられる
餅は 塩あん・砂糖あん入りの餅にも変更可能だ
普通にぶっかけうどんを食べても、うまいのは穀類のプロだから?

1

概要

住所

香川県観音寺市流岡町1436-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 桑山14区から520m (徒歩7分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET