口コミ
琴平町にある、湯元こんぴら温泉 華の湯 紅梅亭です。歴史ある観光地のそばとあって、和の風情漂う上質な旅館です。中でも16種類ある温泉が充実していて、美しい庭園を眺めながら入れる露天風呂や立ち湯、バラの花びらが浮かぶ華風呂など多彩な湯めぐりが楽しめますよ。日帰り入浴ができるのがいいですね。
館内で湯めぐりが楽しめる癒し系の温泉宿です。館外の庭にある外湯感覚で楽しめる露天風呂やバラを散らした露天風呂など色んなお風呂が揃っています。アロマセラピースタジオもあって癒し旅には最適だと思います。
吹き抜けのロビーでは琴の生演奏と抹茶で迎えてくれるうれしいサービスもありますよ。日帰り入浴もできて便利です。
湯元こんぴら温泉の華の湯紅梅亭の1階にある和食のお店です。温泉旅館ならではの落ち着いた雰囲気でとてもなごみます。
こちらでは季節を感じる和食を味わえます。お造り定食をいただきましたが、新鮮な刺身はプリッとしていておいしかったです。参拝帰りの食事にいいですね。

いろいろ勉強になりました。
- 投稿日
- 予算
- ¥12,000
「紅梅亭」を予約する為に最初に連絡してみました。部屋は半月先まで一杯だったのですが、電話口のオペレーターの方が、わざわざいろんなプランを説明してくれて、その上「紅梅亭」が契約している旅行会社に連絡をとってくださり、気に入ったプランを営業の方が予約してくださり、10日後に宿泊ができました。
営業の方の話だと、ほとんどのホテルは旅行会社と年間契約をしていて、ホテルが勝手に泊めたり、予約を取れる部屋は1割しかないそうです。ですから「部屋はたくさん空いているのに満室」といった事が頻繁におこるそうです。
ですから、大手の旅行会社を使って予約をとった方が簡単とのことです。
ただ旅行会社によってプランが違うので、同じホテルや旅館であっても いろいろプランや料金を調べて予約したほうがいいとのアドバイスをいただきました。
花をテーマにしたお風呂がいいです〜
- 投稿日
こんぴら温泉郷の人気ホテルです。花弁を浮かべた露天風呂やエステルーム、ガーデンプールなどが人気です。こんぴらさんにも徒歩ですぐの立地にあるので、浴衣で街並みを散策できます。
女性は、好きな浴衣をチョイスできるのが嬉しいです。
何度か食事にいったことがありますが、行くたびに新しいメニューのお料理が出てきます。前回行ったときは畳敷きの和室にイスとテーブルという形式で、とても楽に食事ができました。
もちろんと〜ってもおいしかったです。
店構えがきれいで大きく、お値段もそれなりに…と思いがちですが、そうでもなく意外とお安いと思います。