こんにちは!
鍼のヤマダです!
今年も残すところ6日です。
30日の午前中まで営業しています。日曜日は、午後出張施術になりますので、ご了承ください。
新年は1月4日からになります。
先日、患者さんと話していて、認知機能のことで盛り上がってしまいまして。
やれ、物忘れがあるとか、
一つのことをやろうとして、別のことに目移りして、元々の行動を忘れちゃっただとか、
ものの名前が出て来ないだとか。
そうこう話しているうちに、
結論は、
「今の自分に戻れるかどうかが、認知症かどうかの境目だ!」
ということで話が落ち着いて、
話し相手とともに、
「よかった、まだ認知症じゃない」なんてほっとしていました。
まぁ、私も子供の頃よくふらふらして、迷子になることがありましたが、
今も知らない土地にいくとフラフラしていますけれど、
まぁなんというか、迷子なんでしょうね。
この場合は土地の迷子というより、
記憶の迷子というか、思い出の迷子といいますか。
そんな風に考えると、
何というか、手を差し伸べなきゃいけないなーと思ってしまいます。
迷子になった記憶もあるし、
迷子と一緒にその子の親を探し回ったこともありますし、
土地に不案内な海外出身と思われる知らない言葉を話す方(自分が英語を話せない^^;)、
そんな人たちと触れ合ったことを思い返すと、
迷子ってやだよなーと思うわけで・・・。
まぁ、幸い自分はまだ記憶の迷子になっていないし、当分なるつもりもないわけですが、
この10数年間の記憶は、
鍼、灸と患者さんとの時間がほとんどで、
いつも頭の中をぐるぐると回っていたなーと。
これからもそれは変わらないでしょうけど。
体のこと、健康のことは、十人十色です一人として同じ人はいないわけですから、
やはり話をしてみないとわかりませんし、
触れてみないとわかりませんが、
体の基本は変わらないわけで、
食う、寝る、動くが基本。
それをないがしろにしていては何もいいわけはないので、
その基本は大事にしたいと思うのです。
その上で、仕事、家庭のそれぞれの状況が体に及ぼす負担を考えないと、
体を変えることはできないだろうし、
結果、悩みは尽きないと思うのです。
健康の迷子は、たくさんいると思うので、
そんな人と話ができるように、
ここの場所が在るのかなと思って、
椅子に座ってます。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
新潟県長岡市沢田1丁目1-44YKビル1F