こんにちは!
鍼のやまだです!
突然ですが、
体のための健康習してますか?
良く噛むでも、
良く寝るでも、
良く動くでも、
なんでも構いません!
私たちの体は、
毎日、毎日の積み重ねで、
作られています。
赤ちゃんを見るとわかると思います。
お母さんのお腹の中で、
十月十日、
エコー写真を見たことのある人は、
どんどん大きくなって、
体のパーツがわかるようになってくるのを見たと思います。
その変化は、
生まれ出ても同じ変化をしますし、
大人になっても同じです。
ただ、変化の度合いに差があるだけです。
もちろん、身体的に、成人すると、
この変化は緩やかになります。
40歳まで身長が伸びているなんて話は聞きませんよね?
裏を返すと、
それだけ、体の回復が遅くなるということになります。
10代で取り戻せる体の変化と、
40代で取り戻せる体の変化は違うのです。
それは、質、量、スピード共に異なります。
だからこそ、
健康習慣が大切になるのです!
健康の習慣を続けている人と、
続けていない人では、
現在ではなくて、
10年後の身体の状態が変わります。
例えば、
毎日2キロ走る習慣のある人と、全く走らない人では、筋肉量、代謝量、血管年齢、肌の質感などなどが全く変わってしまいます。
ここで大事なのは、走ることが健康なのではなくて、健康のための習慣を続けることが重要だということ。
健康のために続けていることが、
10年後の、20年後に差となってしまうということ。
10年後の同級会で、
若々しい人とそうでない人、
健康な人とそうでない人、
その違いは、
今現在の習慣、
これから続ける習慣になります。
10年後のあなたの体の価値が、年相応と同じか、それ以上になるためには、
今から始めることが重要です。
先程は書いたように、
赤ちゃんですら、
十月十日で、体を作るわけです。
年齢を重ねるほどに、時間がかかるのは、当然だと思いませんか?
だから、今でしょ!
健康習慣始めましょう!
p.s
この健康習慣、
個人個人の体質に合わせることが重要!
間違った習慣は、
逆に、
体調を損なうことにつながりかねません。
気になる方は、
お声掛けくださいね。
