こんにちは!
鍼のやまだです!
今日は一段と寒いですね!
秋が深まり、冬の気配さえ感じます。
寒くなると調子を崩すという方が増えるのではないでしょうか?
寒いと調子よくないっ!
という人の声が聞こえてきそうですね。
寒さは、体の働きを落とします。つまり、調子が悪くなるわけですね。
これは、氷をつかめば、よくわかります。
じゃあ、つかんでみましょう。
氷を手に持てるだけ持って、そのままじーっと・・・・・
手がキンキンに冷えましたか?
冷たいですよね。
皮膚の感覚、反対の手と比べてどうですか?
指の動きは?
いたみは?
温度は?
冷たい方の手は、変ですよね!
動きにくいし、
いたみがあるようにも感じる、
温度はもちろん冷たい、
これは、体が、おかしいな〜と思う状態なんです。
異常な状態ってことですね。
手で握るだけでこうなるわけだから、
全身になったら・・・・
想像するだけで怖いですよね〜。
雪山で遭難したりしたら、もう想像した通りです。
そのくらい寒さというのは人の体を狂わせます。
寒さにある程度対抗できるようにはなっているけれど、
最近話題の睡眠負債みたいに、
常に冷やされ続ければ、
そりゃあ、だんだんと体は異常になるのは想像できると思います。
あなたの体はいかがですか?
冷やされ続けていませんか?
外気温だけではなくて、
内臓を冷やすような生活していませんか?
もししているなら、
お灸がおススメ!
内臓を温め、
手足を温め、
心を温める。
そんなお灸、
体のためにしませんか?
ではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追伸 今日も靴下6枚!
最近はその上に履くオーバー靴下も履くことがあります!
足元ぽかぽかーなやまだでした。
