こんにちは!
鍼のやまだです!
11月になりました。
霜月です。
旧暦では、今の12月のことになりますが、読んだ字のごとく、霜の降り始める月。
気温も下がるし、
体の冷えを一段と感じるつきになります。
最近、足元の冷えが一段と強くなりまして、
私も何か対策をしなきゃと思いつつ、
職場では靴下を6枚履いています。
靴下を履くと、
すっごい寒さはなくなるんだけど、
かといって、すっごくあったかく感じるかというと、
それでも足りないかもしれないと思ったので、
今回は、
6枚履いたさらに上に、
履ける商品を仕入れたので実験として履いてみました!
履いてびっくり、
足に湯たんぽがついた感じ!
これはいい!
特に足元の冷え、ひざ下の冷えを感じる人にオススメします!
事務仕事で足元が冷え冷えな人、
水場仕事で足元が冷え冷えな人、
どこにいってもよくならない不調に悩んでいる人、
足元、冷えないようにしてみませんか?
靴下を重ねることのよいところは、
自分の力で温まるところ、です!
カイロにしても、足湯にしても、
温めることが必要な人もいると思うけど、
多くの場合、手軽にできない。
その点靴下は、履くだけ、
今回試している靴下のさらに上に履く靴下は、
ひざ下までの長さだから、
ひざ下全部が包まれる。
結果、冷気を寄せ付けないし、
自分の熱も逃がさない!
その構造は、
絹とウールを交互に4段階!
内側から、
絹、ウール、きぬ、ウールってなってます!
一枚で4枚履いてるのと同じわけだから、
それだけで空気の層をたっくさん含んで保温バツグン!
履いてみて、納得です!
さらに足にお灸したりすれば冷え冷え撲滅も。
私もこのシーズン冷え知らずを実践できるように、
逐一報告しますねー。
もし、冷え対策商品、
冷え対策施術に興味がある人は、
お気軽にお声掛けくださいねー。
施術中は留守番電話にメッセージを残してもらうことになってます。
よろしくお願い申し上げます!
鍼のやまだでした!
