ジェイエーカガワケンオートエナジー コウソクツダノボリエスエス
暮らし・生活サービスその他
鶴羽駅から徒歩13分(980m)
今年度に入ってからは何かと忙しく、おちおち旅にも出れませんでしたが、このままではいけないと思い立ち、7月に入りライフワークの一部になりつつあるお遍路旅を始めました。今年の目標は、これまでの旅でも見かけて気になっていた新四国曼荼羅霊場を一周することとし、1番札所がある徳島県へと出発。うっかり川之江ジャンクションを直進して高松道に入ってしまいましたが、そのまま板野インターを目指して進みます。燃料の残りが気になったので、津田の松原SA(上り)内にあるこちらのスタンドで給油をすることにしました。 経営の母体はJAのようですが、扱っているガソリンは出光となっていました。JAにもJASSがありますが、高速道路の運営ならではの業務提携なのでしょうか?その辺の経緯はよくわかりませんが、四国から本州へ抜ける場合最後のSAとなっており、ここでの給油は重宝されるようです。高速道路上のスタンド自体が四国では珍しい中、さらにこちらはセルフ給油となっていました。 ハイオク仕様のバイクなので、セルフでハイオクを給油しました。単価はリッターあたり150円でした。この日は徳島→香川→愛媛と3県を走りましたが、この単価は下道で見かけたセルフスタンドよりやや割高でした。とはいえ、一度高速を降りて給油することを考えたら、高速道路料金は安く済むので、燃料の残量と目的地までの距離を考えて有効に使えば非常に便利だと思います。
津田の松原上りSAのセルフスタンドです
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。