口コミ
すっごい大盛りの店があるよ!と聞いて連れて行ってもらったぼんち食堂。
古っぽい武骨な定食屋の佇まいに、(味とか大丈夫なの?)と不安を覚えながらもテンションを上げていきます♪
カツカレーとかのヘビーなのは、普通の人はやめておいた方がいい。
ラーメンも、中盤にさしかかると、もう1杯分くらいに増えてるのできっと食べ切れない。
などと体験者談を聞きつつ、なんとか完食できそうなオムライスを頼みました。
じゃーーーーーん!!!
おおおおお!でかい。
お盆みたいなお皿の上に、顔よりでかいオムライス。
これ、不味かったら無理だなぁ〜と思いつつ頬張ると…
お、悪くない!これならイケるじゃないか!!
(すみません、かなり不安だったもので〜^^;)
定食屋さんのオムライス、という表現がぴったりの、質実剛健なお味でした^^
ちなみに付け合せもあれこれ盛ってあって、心遣いが感じられました。…胃に重いけど(^-^ゞ
お腹がはちきれないうちにひたすら食べ続け…無事完食!
ぷはぁ〜(☆o☆)
同行者はラーメン。
大きな鉢の中にラーメンが入ってるんだけど、上に乗った具があふれてお盆に落ちているのです!!
それをお盆のまま提供される、と。
チョコレートファウンテンならぬ…ラーメンファウンテン!?
ここは童心に帰ってこの状況を楽しむことにしましょう。
みんな無事完食し…食べ切れなかった女子のぶんは、漢(オトコ)がなんとかサポートして、立つ鳥跡を濁さず帰ることができました^^
…帰りの車はお腹いっぱいすぎてひたすらため息でしたが、いい思い出です♪
ラーメン大盛りがすり鉢で出てくる?との噂だったので楽しみにしていたのですが、閉店間際に行ったためかその日は品切れ。仕方がないので楽しみは次回に持ち越し、中華丼と餃子を頼みました。そしたら餃子もハンパなくでかい!1コで多分普通の中華料理屋の1人前(6コ)ぐらいの大きさです。そしてさらにびっくりしたのが中華丼。あんかけが溢れまくってるんです(笑)見た目でお腹いっぱいになりました。すごいのはラーメンだけかと思っていたのですが、軒並みでかいみたいです。食べ盛りのお子さんとか連れて行くと良さそうです♪
大盛り頼んでないのに当たり前のように大盛りが出てくる
うっかり大盛り頼んだら腰抜かすぐらいの大盛りが出てくる
ラーメン大盛りを隣のおじさんが注文したら
植木鉢みたいなどんぶりに大量のラーメン
どこのフードファイターが食べるんだよ!
ネタとしては面白いから行ってみてください!
でか盛り食堂として山梨の老舗です。とにかく全てがデカいです。相当な大食いの方でもここなら満足してもらえるかと思います。デカくて安い!味の方はみんなが旨いと言えるほど期待はできないですが。チキンカツカレー1000円、私は半分も食べられませんでした。大食いの方には是非おススメです
大工さんが大食いそうな私を見て教えて下さった
山梨県でも有名なメガ盛りのお店。
笹子トンネルの事故で思い出しました。
ココイチの1300グラムカレーとどっちがキツい!?
というぐらいのメガ盛り中のメガ盛り!
それでいてウマイ!、カツカレーに万歳!!!
どん引きするくらいの大盛りです。
中華丼なんか丼からあふれてます。
うっかり大盛りなんて言ったらきっと大変なことになるでしょう
このお店はちょー大盛りのお店です。
とにかく多い!普通盛りでも他の店の大盛りくらいあるんじゃないかな(笑)
私がお勧めするメニューはカツカレー¥1000です!
普通盛りでもカツが2枚山盛りキャベツ・・・時期のフルーツ等が乗っています・・・しかしこれを大盛りにするともう笑うしかありません。私は実際に大盛りは食べたことはありませんが、普通盛りで限界です。
よく記念に写真を撮って帰る人もいるみたいですね。
ちなみに味のほうは美味しい部類に入るとおもいます。
沢山食べたい学生さん等には一押しですね^^
* まず店なんですけど、本当に住宅地の中にあり、わかりにくい所に在ります。
注文して10分程度で、中華丼が到着した。見た目はハッキリ言って綺麗で無いこの中華丼、丼のすりきりまであんが盛られてしまっているので、完全にご飯の存在がわからない。驚きを超越して、呆れの感情が強い、これだと。ほとんど1,000円位で味わえる。