口コミ
とっても広い駐車場あり。道路を挟んで店舗向かいにあります。甲府市では最大の広さと在庫がある本屋さんだと思います。ジャンルによって棟が分かれているのですが建物内は繋がっています。お目当ての本の在庫確認したいときは、機械が店内にあるのでそちらでスムーズに確認できます。
甲府駅から南西に数キロ行ったところにあります。アルプス通りの一本東にある通り沿いです。こちらの店舗は駐車場がとても広いのが特徴です。そのため、安心して駐車でき、買い物を楽しむことができます。店員さんの対応も良かったです。
甲府の貢川にある、県内最大級の老舗本屋さんです。
駐車場は店舗向かいにあり、広く停めやすいので安心です。
本館、別館など、ジャンルによって建物が区切られて
いますが、中の通路でつながっていますので、どの
入口から入っても大丈夫です。
品揃えはとっても豊富で、ジャンルごとに区切られて
いますので、どこに何があるかがわかりやすいです。
コピーも白黒5円、カラー30円ですので、大量に印刷
するときは非常に助かります。
仕事の関係でコピーを使うときは必ずここでやっています。
コピーをしている合間に本を読めるのも魅力ですね。
受験生向けの参考書などの品揃えもかなり豊富ですし、
小さいお子さん向けの絵本などもたくさん置いてあります。
ここまで各ジャンル品揃えが豊富な書店は県内では
珍しいと思いますし、このあたりのシンボル的な店舗
なので、末永く営業して欲しいと思います。
最近はネットで本も買えますのでなかなか本屋さんに
行く方も少なくなってきていると思いますが、リアルな
本屋さんでしか味わえない本との出会いもあるので、
足を運んでみてはいかがでしょうか。
甲府の本屋といえばここですね
ジャンルごとに分かれてて、種類や在庫も豊富です
もし無かったらすぐ取り寄せてくれるので安心!
駐車場は店舗と道路を挟んで反対側なので、渡るときに注意が必要です
探してたあの一冊がここなら見つかると思いますよ(^o^)
南西通り沿いにある、創業はなんと明治時代と古くからある、地元の本屋老舗です。近くにサンドラッグやガソリンスタンド、公園があります。以前は何店舗かありましたが、今はこちらの本店のみのようです。
近くに用事がある際に立ち寄ったりしますが、品数が多いので色々観て回るのが楽しいです。子供の絵本もありますし、雑誌の種類も豊富でとても良い本屋さんだと思います。
利用させて頂いています。雑誌、文庫、新刊欲しい物わだいのものが直ぐに手に入るのが嬉しいです。友人の子供に絵本をプレゼントするのにもたくさんの品揃えがあるので大変便利です。いつもいろいろと欲しいものがあり予定より買ってしまいます。。。
4つの館があり、山梨県の本屋ではかなり大きなほうです。店舗には、探したい本が簡単に探せるように検索する機械が設置されていてとても便利です。児童書から専門書みたいなものまで幅広く置いてあるのも便利です。
専門書を探していたので、ここなら
あるかもと、朗月堂へ行ってきました。
創業は、かなり古いみたいです。
駐車場も広く、道を渡った向かいに
お店がありました。
それも、A館 B館 C館 その
奥に、本館があり、専門書は、かなり
揃っていました。
本館には、トイレもあり、座って本を
読める椅子も置いてありました。
これは、かなりうれしいサービスです。
おかげで、ほしい本をゆっくり見ることができました。
ホームページで本の在庫検索ができるので、中身を確認してから購入したい場合や急ぎで欲しい場合などとても重宝します。
店内でもタイトルや著者名で検索できるシステムが設置してあるので比較的探しやすいです(ただ、図書館のように細かな分類はないので棚の前で右往左往してしまうことも多々ありますが)
コンピュータ館やコミック館などに別れていて、品揃えは豊富です。
本好きなら一日いても飽きません。
建物が古いので仕方ありませんが、お手洗いがもっときれいだと良いと思います。
甲府市内では大きめの本屋さんと言えると思います。
付近の学校の教科書を販売してくださるお店でもあり、各分野の専門書も多く扱ってくださってます(私は医学・看護系の本はいつもこちらで探させていただいています)。
通りに面した建物の奥に、さらに通路でつながった別館があり、そちらにも文庫や洋書などを取りそろえています。
基本的にはお客さんの人数も適度に多いため、店員さんを気にせずゆっくりと本を選ぶことができて使いやすいです。
その半面、以前小説の文庫本を探して奥の棟の店員さんに文庫検索を手伝っていただいた際には、時間がかかる際にもそのむねをしっかりとこちらに伝えて対応してくださいました。
今後も甲府で本を探す際にお世話になりたいと思います。