みちのえきみとみ

道の駅みとみ

3.18
口コミ
3件
写真
11件
住所
山梨県山梨市三富川浦1822-20

口コミ

西沢渓谷入り口のすぐそば

3.00
投稿日

西沢渓谷の入り口すぐにある道の駅です。
駐車場は広く、物産店、食堂があります。ただ、オフシーズンだと食堂は閉鎖されています。

お土産物屋さんは他の道の駅であるような、地元の方が作った系はほとんどなくちょっと残念。このあたりのものとしてこんにゃく、クワガタ、ほうとう、信玄餅などありました。
こんにゃくはコンニャクイモがメインといった感じで、いい意味で生臭さがある本格派。あまりにもおいしいので刺身でちょっとのしょうゆでイケちゃうくらいでした。

ほっこりな店員さんの雰囲気も、この辺ののんびりな里を感じられますね。

0

大自然に囲まれた道の駅

4.50
投稿日

山梨市三富川浦(旧三富村)にあります。
国道140号沿いで、山梨県と埼玉県の県境にあります。

勝沼から自宅の深谷への帰り道に、休憩がてら寄りました。
いよいよ埼玉に入るぞ!ってところで一休み。
大自然に囲まれた、とっても環境がいい道の駅です。
西沢渓谷の入口にもなっています。

建物はドーム型をしたおしゃれな形をしています。
大自然となんともマッチしています。

お土産売り場(2箇所)、お食事処(2箇所)、案内所、情報コーナー、農産物直売コーナー・・・・
などがあります。

お食事処のひとつ(道の駅食堂)にはバイクが展示されています。
バイク好きにはたまらないでしょうね。
よくツーリングの人たちが寄るそうです。

情報コーナーでは、周辺観光のパンフレットがたくさん置いてあります。
近くには三富温泉もあります。
スタンプコーナーもあります。旅の記念にぜひ!!

お土産売り場には山梨のお土産がたくさん並んでいます。
ワインもたくさん並んでいます。
夏の時期だったので、カブトムシやクワガタも売っていました。
大人になった今でもそれらを見るとワクワクしてきます。

農産物直売コーナーでは、生産者の名前が書いてある農産物がたくさん並んでいます。
大きなかぼちゃと、じゃがいもを購入しました。
かぼちゃは白くて珍しいかぼちゃです。

駐車場には充電スタンドがあります。

また道の駅近くには、釣りやバーベキューが出来る、久渡沢釣り場もあります。

広くていろいろな施設があって、周りの環境もいいですし、
ぜひぜひ寄ってみてください。


15

自然の中に建っている道の駅でした

3.00
投稿日

トンネルを抜けて埼玉へ行く道の途中に建っている道の駅です。
西沢渓谷の入口にあるので、周辺は緑がいっぱいで、綺麗な空気を
思いっきり吸って森林浴できる道の駅でした。

軽食を食べることができるスペースや、ちょっと休憩できるスペースもあり、道の駅周辺の特産物も販売していました。
綺麗で広々とした道の駅でした。

0

写真

概要

店舗名

みちのえきみとみ

道の駅みとみ

ジャンル

電話番号

住所

山梨県山梨市三富川浦1822-20

アクセス

バス停
  • 西沢渓谷入口から340m (徒歩5分)

駐車場

駐車場あり (無料)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET