キタクボウサイセンタージシンノカガクカン

北区防災センター「地震の科学館」

3.37
口コミ
4件
写真
8件
住所
東京都北区西ケ原2丁目1-6
アクセス

上中里駅から徒歩3分(190m)

本日の営業状況
9:00〜17:00

地震対策の学習、初期消火の体験もできます

営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:00
9:00~17:00
定休日補足
休館:月 月が祝日の場合、火も休館 休館:祝祭日(土の場合、|休館:年末年始

口コミ

無料体験ができる防災センター

4.00
投稿日

JR上中里駅、東京メトロ南北線 西ヶ原駅から徒歩5分程の場所にあります。
無料で地震の震度体験などができる防災センターです。
受付で無料体験をしたいと伝えると少し待ったあと案内してもらえました。
適当に入館してしまったんですが、どうやら体験出来る時間が分間隔で決まっていた様でした。
地震体験は震度5〜7まで、火災の際の煙から避難する体験も出来ました。
震度体験は怖すぎて自分は5しか体験出来なかったんですけど、他の方が7の体験をしているのを見て本当に恐ろしく感じました。
防災センターの方が色々と説明して下さり、質問にも答えて下さったので勉強になり、忘れていた防災意識も高まりました。
普段できない体験ができて良かったですが、願わくば大地震など起こらない今の平和な世の中であって欲しいと強く思います。
防災センターの方々、ありがとうございました!

9

家族連れも多かったよ

4.00
投稿日
利用日

都内にいったときこの地震の科学館にもいってみた。
体育館の隣の建物にあったんだけれど子連れの家族連れが多かった印象。
体験コーナーとかあるから小学生とかも来やすいみたいだよ。
震度2〜6くらいとか体験できて大きくなるとすさまじかった。
ここで体験してすこし防災意識が高まった気がする

0

関東大震災級の地震の揺れを体験できます。

3.50
投稿日

最寄駅は東京メトロ南北線の西ケ原駅ですが、JR王子駅からも徒歩15分ほどで歩ける距離です。その名のとおり、地震に関する色々な資料が展示されていますが、施設自体あまり広くはなく、また古いこともあってか今風ではありません。地震の揺れを体験できる装置もありますが、常時ではなく毎時00分の1時間ごとになります。入館・利用が無料なので、体験できる時間の少し前に行くのがおすすめかと思います。

0

写真

概要

店舗名

キタクボウサイセンタージシンノカガクカン

北区防災センター「地震の科学館」

ジャンル

電話番号

住所

東京都北区西ケ原2丁目1-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 花と森の東京病院から180m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
  • 定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
定休日補足
休館:月 月が祝日の場合、火も休館 休館:祝祭日(土の場合、|休館:年末年始

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

女性も入りやすい店

Mirai

アクセス
  • 上中里駅から徒歩56分 (4.5km)

ACE FITNESS 王子駅前店

アクセス
  • 上中里駅から徒歩15分 (1.2km)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET