ばんやのすしふるさわてん

番やのすし古沢店

3.56
口コミ
5件
写真
3件

口コミ

5

ネタのボリュームがすごい

4.00
投稿日

回転寿司のレベルではないです。ネタがどれも厚切りで大きく、特に寒ブリは切り身が大きくて一口で食べると口いっぱいになる感じです。
ここではウニや大トロではなく、カワハギやホウボウなどの地物の白身魚や貝を食べてほしいです。

0

ネタが大きく、美味しかった

4.50
投稿日

富山旅行で行きました。
1時半ごろ着きましたが、カウンターなので30分くらいの待ちでした。
おすすめ5カンは太刀魚、金目鯛など、普段食べない魚を新鮮にいただけました。
他には、並うには260円という値段ですが、とても量が多かったです。
さすがは富山と思いました。
他にはカンパチ、煮穴子、つぶ貝、甘エビ、ボタンエビが美味しかったです。
目の前の店員さんにも注文したしやすい雰囲気でした。

0

ほかの店舗よりも・・・

4.00
投稿日
予算
¥3,000

北陸道富山西インターから近くにある廻る寿司

カウンターテーブル、小上がりがあるので、小さな子どもを連れても入りやすいです。

お寿司のネタはかなりの種類があるのですが、ちょっとメニューが見にくいような気がします。あと忙しいときはしょうがないのですが、結構職人さんに注文を頼みにくい感じがあります。

お子様セットのような商品はありませんが、飲食後は子どもにおもちゃがもらえるので、子どもはこのお店がお気に入りです。

支払いにクレジットが利用できることも意外にうれしいです。

ちなみに私のおすすめは、水だこです。

0

リーズナブルな定番から地物ねたまで

4.50
投稿日
予算
¥1,500

自分の職場の近くなのですが、一般的に言えば郊外、田んぼの中にあります。
そんな立地ですが、週末などは混雑するので予約して行くのが吉です。EPARKから予約できます。

いわゆる廻る寿司ですが、地物ネタも仕入れてありますので旅行者にも楽しめると思います。よく、富山の回転寿司はおいしい、と言われる、そんな店の代表格でしょう。

ぼくがお勧めしたいのは、バイ肝煮です。これは189円の皿になりますが、地物のバイ貝(つぶ貝)の肝を煮付けたものです。レバー・あんきも系が苦手な人には用無しですが、そのあたりが好きな人にはたまらないと思います。身の方はにぎりに使われて、その残りなのでたっぷり入っているのに、この価格はうれしいです。バイ肝はくせが少なくこくがあり、レバー系では隠れた逸品だと思います。

そして揚げ物系もよいです。破格の揚げたてポテトフライ115円は、ワ○ミもかなわないコスパです。季節もののカキフライもやけどしそうな肉汁たっぷりでウマいです。

にぎりも価格に納得の内容だと思います。

ランチは10かんで500円くらいからあるようです。

1

映画の後は、すし屋に

4.00
投稿日
予算
¥2,500

 休みの日は、ファボーレ東宝で、朝一番の映画を見ます。そうすると映画の終了は、だいたい13時ごろになります。帰りに古沢の「番やのすし」で回転寿司を食べました。ここは、いろいろな魚が新鮮で安くて美味しいお店です。13時20分頃でしたが、まだ満席です。そして、次々とお客が入ってきます。入り口のパソコンに、客数、カウンター席またはボックス席などを入力すると順番を印刷した紙がでてきました。いろんなネタがたくさん廻っていますが、白身の魚は何を食べているのかよくわかりません。カウンターの中から注文してくださいと言われるので、えんがわ、あじ、ほたて、甘エビ・・・などを注文しました。
富山平野は背後にそびえる立山連峰とそれに連なる山並みからの雪解け水が魚を育み、暖流と寒流が交差し魚種も豊富です。富山湾は「天然の生簀」といわれます。映画を見た後、満ち足りた気分で回転寿司を食べる。何とも豊饒なる優雅な一日でした。

1

概要

住所

富山県富山市古沢413-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 古沢地区センターから270m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET