ヒノデヤセイカサンギョウ ホンシヤ

日の出屋製菓産業株式会社 本社

3.33
口コミ
3件
写真
21件
住所
富山県南砺市田中411
アクセス

東石黒駅から徒歩16分(1.2km)

口コミ

コナ 
コナ  さん

富山の味

4.00
投稿日

製品のお米は富山米100%です。
ミネラルいっぱいの冷たく美味しい立山連峰の雪解け水が田んぼに流れると
聞いたことがあります。

母の実家が富山なのでよく行きましたがご飯がいつもより美味しいと思った
事を思い出します。

近くのイオンには全国の銘菓が置かれているのですが「日の出屋製菓産業株式
会社『富山柿山』」コーナーがあり時々買っています。
富山の方言で米菓の事を「かきやま」と言うそうです。

友達へのプレゼント、息子達へ、自分のおやつにと利用していますが、今日は
自分用に大好きな「梅しそあられ(ザラメ)」と「しろえび紀行」の2袋を買い
ました。
大好物の梅しそあられは期待通りに美味しく、しろえび紀行はえびの上品な味が
美味しい米にマッチして満足です。

19
マーサ
マーサ さん

しろえび小判煎餅

4.00
投稿日

日の出屋製菓産業株式会社さんは食べ切りサイズの小袋で、毎日のおやつに最適。
定番商品を8袋詰め合わせたご自宅用他あられシリーズと沢山販売している会社です。

通販もあります。

その中でも富山といったら甘海老だと思ってしまうのですが…しろえび小判、美味しいです。
おやつにおつまみにも軽くて食べやすいお煎餅です。
気がついたら2袋ぺろりで止まりませんでした。

11

歌づくし

4.00
投稿日
予算
¥1,050

富山県の福光の地に業を興して85年余。
こだわりの自慢のあられかき餅を作っている会社です。
南砺市の「ささら屋福光本店」では手焼き体験が出来ます。
料金は¥200で(生地 8枚)
所要時間 10分程度(人数で異なります)
また「ささら屋本店工場」ではかきもちの製造工程を、「立山工場」ではせんべいの製造工程を見ることが出来ます。
見学時間の目安は30分程度で、予約しておくと焼きたてを試食することも出来ます・

国内産の餅米・うるち米を使用した「歌づくし」は一袋の中に海老・胡麻・海苔・昆布などの7種類の味が楽しめます。

18g×8袋入 ¥1050(税込み)〜18g×43袋入の
¥5250(税込)まであります。

1

写真

概要

店舗名

ヒノデヤセイカサンギョウ ホンシヤ

日の出屋製菓産業株式会社 本社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 遊部から760m (徒歩10分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET