店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
無料
【目的】
夏休み中は学校の授業進度が止まるので、苦手な部分を改めて学習出来る
良い機会です。
学力を伸ばすには自己学習が必須となってきますが、休み期間中は特に
自己管理が大事です。
夏休みの過ごし方により、成績に大きな差が出てきます。
夏期講習は、長期休み期間中でも毎日勉強する習慣を維持し、
家で一人では勉強に集中できない生徒も夏期講習のカリキュラムに沿って
学習し、不得意科目・単元を徹底的に復習し、後半は予習に力を入れ
成績アップを狙っていきます。
■費用
①塾生は受講無料
学年・通塾回数により受講コマ数は変わります。
詳細はお尋ねください。
②外部生
・中学3年生→50時間 60,000円
30時間 45,000円
・中学1・2年生→30時間 40,000円
20時間 30,000円
・小学生→10時間 15,000円
■期間
【前期】7月16日(月)~20日(金)
7月23日(月)~27日(金)
7月30日(月)~8月3日(金)
8月6日(月)~8月9日(木)
【後期】8月16日(木)~17日(金)
8月20日(月)~24日(金)
8月27日(月)~31日(金)
■時間
①15:00~16:00(7/16~7/20の期間はありません)
②16:00~17:00
③17:00~18:00
④18:00~19:00
⑤19:00~20:00
⑥21:00~22:00
■クラス授業時間割(予定)
≪数学≫
中学1年生(火曜日18:00~19:00)
7/17(火) 「正の数・負の数」 基礎復習
7/24(火) 「文字式」 基礎復習
7/31(火) 「文字式」 応用問題
8/7(火) 「正の数・文字式」 発展問題
8/21(火) 「方程式(基礎)」 先取り
8/28(火) 「方程式(計算)」 先取り
中学2年生(木曜日19:00~20:00)
7/19(木) 「1年単元 方程式」
7/26(木) 「1年単元 比例・反比例」
8/2 (木) 「2年復習 多項式」
8/9 (木) 「2年復習 連立方程式」
8/16(木) 「2年単元 一次関数(基礎)」先取り
8/23(木) 「2年単元 一次関数(応用)」先取り
8/30(木) 「2年単元 一次関数(発展)」先取り
中学3年生(金曜日20:00~21:00)
7/20(金) 「2年単元 一次関数」
7/27(金) 「2年単元 図形・確率」
8/3 (金) 「3年復習 因数分解・平方根」
8/17(金) 「3年単元 二次方程式①」先取り
8/24(金) 「3年単元 二次方程式②」先取り
8/31(金) 「3年単元 二次関数」先取り
≪英語≫ (月曜日20:00~21:00)
7/16(月) 「be動詞・一般動詞」
7/23(月) 「進行形・代名詞」
7/30(月) 「未来形・助動詞」
8/6 (月) 「比較の文」
8/20(月) 「不定詞・動名詞」
≪国語≫ (火曜日19:00~20:00)
7/17(火) 「古典」
7/24(火) 「読書感想文の書き方」
7/31(火) 「現代文」
8/7 (火) 「文法」
8/21(火) 「古典・漢文」
8/28(火) 「文法」
※授業内容は変更になる場合もございます。
※各教科、学年問わず参加可能です。
※3年生は入試を想定した内容の授業を行います。
無料
■目的
学校の長期休みは自身の復習を進める大切な機会です。
苦手な部分を改めて確認して、出来ない事が少しでも減らせるよう学習を進めて
いきましょう。休み期間中は特に自己管理が大事です。
冬休みは短いですが、過ごし方により成績に大きな差が出てきます。
毎日勉強する習慣を維持しましょう。
■費用
◇【s-Live塾生】無料
規定コマ数以内の場合、一切費用はかかりません。
通塾回数により冬期講習コマ数も変わります。
冬休み期間、通塾回数の変更受付可能です。
規定コマ数より増やしたい場合は別途ご相談下さい。
◇【ガウディア生徒、書道生徒、外部生徒】
別紙の通り。
■期間
【前期】
12月16日(月)~12月20日(月)
12月23日(月)~12月27日(金)
【後期】
1月6日(月)~ 1月10日(金)
計15日間
※12月31(火)~1月2日(木)は年末年始の為、休校
■時間(1コマ60分)
①15:00~16:00 ②16:00~17:00
③17:00~18:00 ④18:00~19:00
⑤19:00~20:00 ⑥20:00~21:00
⑦21:00~22:00
12月16日~20日、1月8日~10日の8日間は学校がある期間です。
①の時間はありません
■定員・申込
先着順となりますのでお早めにお申込ください。
s-Liveちば柏高柳校
当校では速読コース受講出来ます!
ただ読む事が速くなるだけではありません。
様々な脳機能が向上していきます。
●思考、推論、計画、決断などが速くなる。
●視野が広くなり、眼の動きがスムーズになる。
(スポーツ能力の向上)
●試験で見直しの時間が増える。
●普段の学習の質を高める。
●長文への抵抗感を和らげる。
●読書経験を増やす。
普段の学習と組み合わせれば、効果がかなり期待出来ます。
①スポーツ速読コース
視幅拡大トレーニング、識幅拡大・識力向上トレーニングなどで動体視力を鍛え、野球・サッカーなどの球技だけでなく、剣道や柔道、水泳などあらゆるジャンルのスポーツに応用できます。学校の部活や所属するクラブチームなどで、さらに結果を残したい生徒さんにおすすめのコースです。
②学力向上速読コース
読書速度の向上などの速読トレーニングや速解力トレーニングに加え、短期記憶トレーニング、思考力トレーニングなどの脳力トレーニングを行い、「速く正確に読み解く」力を鍛えていきます。脳を鍛えることで、より速くより多くのことを認識・判断できるようになるので、学力向上につなげることができます。
より良い成績を残したい、よりレベルの高い志望校に合格したいなど、今よりもっと学力を上げたい生徒さんにおすすめのコースです。
私も早いうちにやっていたらな〜、と思います。
本1冊読むのも5倍速くなれば・・・
時間が5分の1で済む→とても時短!
今まで1冊読む時間で5冊読める→5倍勉強できる!
速読能力は一度定着すれば、本を全く読まなくなったりしない限り落ちたりしません。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
個別指導塾s-Liveちば柏高柳校
¥6,480(税込)
日能研関東と河合塾が作った学習教室『ガウディア』
【将来、社会で役立つ“使える力”を目指します。】
ガウディアは、子どもたちが将来、
社会に出たときに役立つ「使える力」を目指した学習教室です。
幼児~小学生は、全ての土台を作る時期。
算数=思考力、国語=読解力に特化し、
将来につながる「考える力」の土台を作ります。
ガウディアの学習プログラムは、「導入問題」→「基礎問題」→「発展問題」というプロセスを通して、3つの力が身につくよう設計されています。
1.理解する力=問題の意味を読み取る
2.発見する力=解答するために必要なポイントに気づく
3.表現する力=正解までの道筋を組み立て、答えを導き出す
この学習プロセスを繰り返すことにより、得た知識や情報を活用できる力=使える力が身につくのです。
各中学校の中間テスト、期末テストの日程に合わせてテスト対策を行います。
(もちろん1日でも早くテスト勉強を始めたほうが効果は高いです!)
テスト後に「もっと時間があれば・・・」と思ったことはありませんか?
期間中の月曜〜金曜(テスト直前の土日は開校)
毎日120分通い放題
●1ヶ月コース 19,800円(税抜)
●2週間コース 9,900円(税抜)
【講習期間】 9月6日(水)以降 各校のテスト前日まで
【対象中学校】 高柳中、風早中、逆井中、南部中、六実中
その他の学校も可
①多くの学習時間を用意
家で勉強出来ない・集中出来ない生徒も塾で時間を確保
②個別に学習プラン・学習内容を決め指導
現状の成績・状況を面談にてカウンセリングし、方向性を決定します。
③気軽に質問できる学習環境
「一斉指導」ではないので、納得するまで丁寧に指導します。
■■入塾特典■■
①授業時間の延長(追加料金無し)
平日120分の授業を240分(4時間)、
直前の土日は360分(6時間)に延長
②次回のテスト対策講座割引
(通塾コースにより)
※席数に限りがあるので、今回は4名迄とさせて頂きます。
お気軽にお問合せ下さい。
個別指導塾s-Liveちば柏高柳校
夏期講習(後期)について
塾生は夏期講習費用は掛かりません!
※通塾コースにより取得コマ数が変わります。
■目的
夏休み前半は部活・クラブ等で忙しくしていた生徒も、受験に向けて本格的に
始動する時期です。
受験まであと半年です。
「ここから本気を出したい!」、「頑張りたい!」、「どうしたらいい?」
考えるよりも、まず勉強する時間・機会を作りましょう。
この時期を逃したら、絶好の勉強出来るタイミングを逃してしまいます。
夏期講習は、長期休み期間中でも毎日勉強する習慣を維持し、
家で一人では勉強に集中できない生徒も夏期講習のカリキュラムに
沿って学習し、不得意科目・単元を徹底的に復習し、
後半は予習に力を入れ成績アップを狙っていきます。
■費用
◇【塾生】無料
規定コマ数以内の場合、一切費用はかかりません。
通塾回数により夏期講習コマ数も変わります。
夏休み期間、通塾回数の変更受付可能です。
規定コマ数より増やしたい場合は別途ご相談下さい。
◇【外部生(夏期講習のみ参加)】有料
■期間
【後期】8日間
8月22日(火)〜25日(金)
8月28日(月)〜31日(木)
※入塾時期により、8月前半から通常授業も開始出来ます。
※体験授業についてはお問合せ下さい。
※新規入塾生は、個別面談にて学習方針・学習内容を決めます。
※日程により既に満席の時間帯もございます。
個別指導塾s-Liveちば柏高柳校
夏休みの過ごし方で差がつく!
夏期講習について
塾生は夏期講習費用は掛かりません!
※通塾コースにより取得コマ数が変わります。
■目的
夏休み中は学校の授業進度が止まるので、苦手な部分を改めて学習出来る
良い機会です。
学力を伸ばすには自己学習が必須となってきますが、休み期間中は特に
自己管理が大事です。
夏休みの過ごし方により、成績に大きな差が出てきます。
夏期講習は、長期休み期間中でも毎日勉強する習慣を維持し、
家で一人では勉強に集中できない生徒も夏期講習のカリキュラムに
沿って学習し、不得意科目・単元を徹底的に復習し、
後半は予習に力を入れ成績アップを狙っていきます。
■費用
◇【塾生】無料
規定コマ数以内の場合、一切費用はかかりません。
通塾回数により夏期講習コマ数も変わります。
夏休み期間、通塾回数の変更受付可能です。
規定コマ数より増やしたい場合は別途ご相談下さい。
◇【外部生(夏期講習のみ参加)】
短期入塾扱いとなります。(通常月謝+諸費、入塾金で参加可能)
※塾生の兄弟・姉妹割引・・・入塾金は掛かりません。
※【前期】、【後期】のいずれかのみ参加希望の場合はご相談ください。
■期間
【前期】12日間
7月24日(月)〜 28日(金)
7月31日(月)〜 8月4日(金)
8月7日(月) 〜 8日(火)
【後期】8日間
8月22日(火)〜25日(金)
8月28日(月)〜31日(木) 計20日間
※体験授業についてはお問合せ下さい。
※新規入塾生は、個別面談にて学習方針・学習内容を決めます。
個別指導塾s-Liveちば柏高柳校
子育てをしていく上で、思い通りにいかない事や不安はつきものです。
そこで今回、「五育総合研究所」代表 手塚奈緒美先生をお招きし、
親御様むけの講演会を開催する運びとなりました。
「お母さんの心が元気になる講演」
【日時】 9月16日(土)14時〜16時
【場所】 s-Liveちば柏高柳校
【参加費】 無料
【対象】 主に中学生の保護者様
【内容】 ①心理学実験・講義
②ワークショップ
「言い争いをいい寄り添いに」
「子どものやる気を引き出す」
「ハーバード大学の幸福学」
・親子関係の円滑化
・受験に向けて
・テストで思うように伸びない時の心構えや接し方
・家で勉強しない子への対応
【定員】 15名(先着順)
【講師】 「五育総合研究所」 代表 手塚奈緒美先生
進学塾講師歴25年・不登校ひきこもり支援・不登校家庭教師・
日本心理学認定心理士・女子栄養大学生涯学習講師・
日本綜合経営協会専属講師・食育インストラクター・調理師
大手進学塾の最難関クラスを長年にわたり担当。その経験の中で、
開成から東大進学等、高学歴の子どもが必ずしも幸せとは限らない現実を
目の当たりにする。子ども達の「本当の幸せ」とは何かを模索し、
五育総合研究所を設立。
現在行政や学校、塾等で保護者向けのワークショップを多数開催。
笑って・語って、元気をお持ち帰り下さい。
皆様のご参加をお待ちしております!!
※塾生以外の保護者様でご興味のある方は
お問合せ下さい。
s-Liveちば柏高柳校
各中学校の定期テストの日程に合わせてテスト対策を行います。
(もちろん1日でも早くテスト勉強を始めたほうが効果は高いです!)
テスト後に「もっと勉強しておけば良かった・・・」と思ったことはありませんか?
期間中の月曜~金曜(テスト直前の土日は開校) 毎日120分通い放題
●1週間コース 5,000円
●1ヶ月コース 17,800円
※1週間単位で期間を選べます。
【講習期間】 各校のテスト前日まで
【対象中学校】 高柳中、風早中、逆井中、南部中、六実中 、鎌ヶ谷三中 その他の学校も可
①多くの学習時間を用意 家で勉強出来ない・集中出来ない生徒も塾で時間を確保
②個別に学習プラン・学習内容を決め指導 現状の成績・状況を面談にてカウンセリングし、方向性を決定します。
③気軽に質問できる学習環境 「一斉指導」ではないので、納得するまで丁寧に指導します。
■■入塾特典■■
①入塾+テスト対策をお申し込みの場合、毎日時間無制限
②次回のテスト対策講座半額
③数学授業受講 無料
※席数に限りがあるので、今回は7名迄とさせて頂きます。
お気軽にお問合せ下さい。
個別指導塾s-Liveちば柏高柳校