口コミ
いつも行列ができていてタイミングが合わなかったけど、偶然タイミングがあい、念願の最中ゲット(*⌒▽⌒*)きのこを模した最中小豆と白餡(^_-)パリッと香ばしい薄皮の生地に上品な甘さの餡(^ー^)食べたとき餡と薄皮のねちっとした食感が絶妙(。・∀・。)
もはや10回以上は並んだのではないかという名店ですが、久しぶりに先日並びに行きました。
以前のように徹夜で行かないといけないほど殺人的ではありませんでしたが(昔は一人5本買えました。今は3本)、やはりかなり並ぶ覚悟は必要。
何度も並んでいると常連さんとお友達になったりするのですが、少し教えてもらった食べ方を口コミしてみますので、チャンスがあればお試しください。
この羊羹ですが、作り立ての為、
2週間以内位に食べると、少し水羊羹のようなフレッシュ感がある、みずみずしい羊羹が楽しめます。
また、1か月を超えてくるとフレッシュ感が抜けて味わいのある重厚な羊羹になります。
意味は分かりません。ですが、何度か食べましたが確かにそのような気がします。
これを実践するためには最低2本必要になります。現在3本しか同時に購入できないので、試すのも勇気がいりますが、保証はしませんが、試したい人は是非どうぞ。
羊羹については、お茶が無くてもバクバクいけそうな程よい甘さと、きめ細かさ、しっとり感がとても良く、作っている方の手間がうかがえる羊羹です。
値段もリーズナブルなので、お土産にする事もできます。
ですが、価値のわからない人にあげると自分ががっかりするのでプレゼントする相手を選ぶ不思議な羊羹です(笑)。
日曜の夕方にお邪魔したところ、予想通りの大行列、
ただベテランの店員さんがみるみる捌いていかれるので、
5分も待たず買えました!
簡単な紙袋入りのもなかだと10個入り、5個入りなどがあり
1個だいたい61円くらいととてもお手頃です。
立派な箱入りももちろんあります。
他のもなかにありがちな、
皮のパサつきや餡子のしつこさがまったくなく、
何個でもいけてしまいそうな美味しさです!
吉祥寺に行くときはまた買いたいです♪
吉祥寺の和菓子と言えば『小ざさ』メンチカツで有名なお店、佐藤の真横にあります。モナカも絶品なのですが、やっぱり激レアなのが、羊かんです。何回か並ぶのにチャレンジして、3回目でやっと買えました。天候が悪い日の方が、人があまりいないので、オススメかもしれません。
メンチカツのサトウさんのとなりで、行列合戦を行っているような小ざささん。吉祥寺の老舗としてはダントツの人気ではないでしょうか?最中の大きさが悪魔的なんです。決して悪口ではありません!むしろ、大好きな大きさ。ついつい手が出てしまう、ひとつでは止める事の出来ない、微妙なサイズ。黒餡、白餡、また黒餡と3つは頂いちゃいますね!
言葉を失う美味しさだと思います
- 投稿日
羊羹で有名な「小ざさ」ですが、比較的手に入りやすい最中も他店を凌駕する美味しさだと思います。最中は白あんと小豆あんがあります。和菓子の銘店だけに、そのあんこの美味しさに注目が集まりますが、僕が気に入ってっるのは最中の皮の部分です。パリッとした食感はもちろんですが、香ばしさは他の和菓子店では味わえない小ざさならではのものだと思います。

可愛いサイズで上品なお味の最中!
- 投稿日
人気の羊羹は手に入りません。
以前、毎週コーラスに通っていた吉祥寺ですが、1度も見たことすらありません。
夜中に並び、時間が来ると番号の用紙が配られ、開店時間に出直すようです。
でも、私は最中で充分です。
可愛いサイズで、甘党でなくても美味しくいただけます。
パリッとした皮に、甘すぎない上品な餡です。
私は小豆粒餡が好きです。白餡ファンも多いようです。
よく売れていますよ。並んでいることが多いです。
余談ですが、隣はメンチカツゲットに常に長蛇の列です。
こちらの最中をお土産にすると、値段以上に高価に思われます!
サイズが小さめなのも上品で良いです。
最中が上あごにくっつきながら頂きます(^^)
お土産を買いに行けない時には、ネットサービスを利用しています。
交通費やランチ代を考えると、たとえ送料がかかってもネットから注文した方が安くつきます。
遠方の方には、テレビでも有名なので喜ばれています。
チョット強がって言いますが
最中でも、充分です!笑
あと、余談ですが
販売される店員さんですが、感じが良いと思ったことがありません。
忙しいから仕方ないんでしょう。きっとそうです。
いろいろなメディアでもよくてとりあげられてきたので有名です。
羊羹が人気です。
1本600円程度でとてもリーズナブルですが、味は最高です。
甘すぎなくて口当たりがいいので、つい食べ過ぎてしまう味です。
最中も適度な甘さで気に入ってます。
どなたに持って行っても喜ばれると思います。
朝から並ばないと羊羹が買えない事で有名なお店です。モナカをいただきましたが、とても美味しかったです!モナカは並ばなくても買えるそうなので、自分でも買いたいと思いました。贈答でもらうととても嬉しいと思います。美味しいです!
久しぶりに食べた最中、おいしかった〜♪
皮はさくっとして、あんこが上品な甘さで優しい感じです。
黒あんも美味しいけど、白あんのなめらかな甘さもいいですね。
黒は粒あんで、小豆の感じがしっかり残っています。
甘過ぎないのでいくつでもいけちゃいそう。
人気のある羊羹は、早朝から並ばないと買えないのでまだ買ったことはないのですが、モナカは普通に買うことができました。モナカもとても美味しいと思います。贈答用にも包装してくれますので、きっと喜ばれると思います。美味しいです。
買った甲斐がありました
- 投稿日
- 予算
- ¥600
なかなか買えないとウワサの羊羹。やっと手に入りました。食べた感想ですが、くどくなくスッキリ甘くておいしいです。甘さ控えめな私でもペロリ一本食べてしまいました。今日一日ならデブになってもいいかも、、。また、買いにいこうと思います。
羊羹で大変有名な小ざさ。
1日150本限定で、早朝から並ぶ人が多いです。
1本580円程。
羊羹は手に入りにくいですが、最中も最高です。
外はパリパリっとして、中は、上品な小倉餡の甘さ。私の無くなった祖父が大好きでした。
お年寄りへのお手土産に喜ばれます。