スイーツ
ここの珈琲大福がけっこう有名だったので買いに行きました。 大福って塩大福や豆大福、いちご大福ならよく聞きますがコーヒーと大福の融合って発想がなかったので珍しいと思い食べてみたくなったわけです。 けっこうコーヒーともちもち大福の皮って合いますね! 珈琲大福は買ってしばらくしてから常温になってから食べる形ですがすこし早めに食べて冷たいまま食べてもおいしかったです(少しはおかないとかたいので適度なところでね)!
吉祥寺北町の住宅地に昔からある和菓子屋さんです。コーヒー大福や生チョコ餅など少しユニークな和菓子を楽しめます。個人的にはかりんとう饅頭がとてもおすすめです。米油でカラッと揚がっていてカリカリの食感がたまりません。黒糖の香りが良くとても美味しいです。
甘すぎない素材の味大事にしたほっこりするようなケーキが魅力です。通年を通して人気なのがチーズケーキです。モンブランも栗の味がしっかりしていておいしいですよ。老舗店なので周りにファン多数いる隠れた名店です。
梅の実がまるごと一個、求肥に包まれたお菓子。 ひと口食べるとふんわりと梅の香りが広がって、さわやかで甘すぎずバランスいいお菓子! ただ、気を付けて欲しいのが、 梅の種が入っているので、ガブっと食べると歯が危険です。 とてもオススメなお菓子です。
紅梅堂さんのコーヒー大福は、コーヒーの香りの餡と生クリームがつきたて餅でくるんであり、和と洋のコラボ!冷凍保存が利くし、とってもおいしいですよ!!
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。