ジンギスカンの古くて小さなお店。
豪州産の上質なラム肉使用でマトン肉独特の味や香りは弱く、初心者には良いかも。反対にマトン好きには物足りないかも。
まあ、食べて飲んでお手頃値段の良いお店です。
口コミ
先日繰り込んだジンギスカンのお店。んん〜、ちょこっとお酒入って判断力が鈍っておりまして(汗)、ついでに記憶も途中から曖昧(冷汗)というバッドコンディションながら、ウンマくてお腹一杯という記憶だけはしっかりあって、それに写真はきっちり撮ってあったのでそれを頼りに口コミしたいと思います。
三鷹駅北口で偶に行く飲み屋さんで、羊肉が上質でウンマいジンギスカンの店があると聞き、羊・山羊大好物のCurry Eater、場所を聞いて早速行ってみることに。場所は三鷹駅の北西、市役所出張所の裏手辺り。
真ん前まで行ってみて「あ〜、ここか!?」。Curry Eater、ここにお店があることは随分前から知ってましたけど、普通の古い居酒屋だろうと思い込んでいて、特に注意を払っておらなんだのです。
ガラッと戸を開けて入ってみると、カセットコンロ&ジンギスカン鍋の載った4人掛けテーブルが4つ程。さらにカウンター席もありました。けっこう収容キャパはありそうですが、お店は初老のご夫婦でやっておられるので、混み合うと大変だろうなと想像されます。
先ずは、何はともあれ麦酒を頼み、カウンター上方の壁に貼りだしてあるメニューを睨みながらオーダーします。
この日(とりあえず)オーダーしたのは
麦酒(大瓶)(580円)
肉・野菜(盛り合わせ)(1300円)
肉(950円)
カセットコンロもその上のジンギスカン鍋もいささか年季が入っておりまして....。まあ、んなこたぁ余り気にしないCurry Eater、脂身の塊を鍋に万遍なくなすりつけて一人ジンギスカンスタートであります〜♪
最近の食肉類の高騰を受けてか!? 950円のお肉(豪州産ラムらしい)は思ったより少なめ(←こういうことは気にする(汗))。野菜を鍋に敷き詰めてその上に肉を載せ、野菜の水分で蒸し焼きにすると柔らかに火が通りウンマいらしい...のですが、何せジンギスカン鍋、敷き詰めようにも野菜がズッコケてしまう。既に酔ってもおりましたし(ちょこっとね)、中々上手く参りません。
んんん、焼き肉屋さんなんかではちょい生焼け位でパクパクと食べてしまうCurry Eater(なので人と一緒に焼肉すると大顰蹙を買う(汗))、めんどうになって野菜は野菜、肉は肉で焼いていくことに。タレが大分甘口なんでテーブルに備えてあった一味を振り、ハイペースで食べます。
豪州産ラムは思ったより新鮮・上質なようで、臭みがありません。それどころか羊肉らしいあの味もかなり軽め。羊・山羊大好物のCurry Eaterにはちと物足りなさも感じられましたけど、羊肉に馴染みのない一般のお客さんにはこれ位がうってつけでしょうね。
初回オーダー分をあっちゅう間に完食したCurry Eater、麦酒も飲んじゃって既に見境なくしております。続けて肉と玉葱、麦酒も追加したような...。でもそろそろ記憶が曖昧なような...(汗)。記憶曖昧なのにちゃっかり全部平らげたような...(冷汗)。
というわけで、大変ウンマくてまたぞろ爆食してしまった(ような)のですが、いったいどれだけ食べて飲んだのか記憶にない(怖)のでありまする。上にあげた品名を写真に写ったメニューの値段で合計すれば金額は出るんですが、翌日財布の中身を見てみますとそれより大分多めに使っているようで...(冷汗)。ううう、この他にいったい何食べたんでしょうね???
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
たちばな
橘ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三鷹駅 から200m (徒歩3分)
- バス停
- けやき橋北から79m (徒歩1分)
営業時間
- 定休日補足
- 毎週日曜日祝日
- 公開日
- 最終更新日