口コミ
2019年6月3日、漆器工房を訪問しました。
日本の伝統工芸、輪島の漆器の製造工程などの
説明を受け、完成作品の展示見学をしました。
光沢のある輪島塗の美しさは、とっても綺麗で
飽きの来ない落ち着きがあり、欲しくなりましたが
高価なこともあり、おみやげに箸だけ購入しました。
見るだけでも楽しく、機会あれば又、来ようと
思います。
6
輪島塗の工房が有り各工程の作業が見れます。
色々工程で気になることや、質問も答えてくれて、輪島塗がとても貴重な伝統工芸品だと実感出来ます。
仕上げの塗り作業の筆は日本で二人しか作れない。人毛で若すぎてはいけない等、色々勉強になりました。
長く代々受け継ぐ作品で布で補強したりするのも
輪島塗ならではだそうです。
高価な作品から、ちょっと頑張れば手に取れるお椀や湯のみ等も有ります。
漆塗りの作品はお箸等気軽に買えるものも有ります。
輪島塗について知りたい方は是非行ってほしい所です。
隣はお蕎麦等が食べられる食事処も有ります。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
しおやすしっきこうぼう
しおやす漆器工房ジャンル
電話番号
住所
石川県輪島市小伊勢町日隅20-1
アクセス
- バス停
- 大屋学校前から180m (徒歩3分)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日