ひろみ

ひろ味

3.20
口コミ
1件

口コミ

継承と革新の融合「郡司の味」-京都の伝統を受け継ぐ料理人の至極の料理

5.00
投稿日

「郡司の味」は、新橋の伝説的な名店「京味」で16年間修行を積んだ郡司大将が、2016年に独立して開いたお店です。その店名に「味」の一字を、西健一郎大将から受け継いだことは、当時大きな話題となりました。この事実は、料理界における師弟の絆の深さを象徴しています。

開店以来、私はこのお店の熱心なファンの一人であり、郡司大将の料理を堪能するたびに、その寡黙ながらも洗練された所作と的確なコメントに、長年の修行の賜物を感じずにはいられません。

この日も、先付けから始まり、雲丹の鱧骨出汁ジュレ、京味の名物である芋茎、牛蒡の湯葉揚げ、鱧あられ、そして鯛と平目の造り、鱧椀、マナ鰹の西京焼き、蓮根饅頭と続き、昆布とろ、牛時雨煮を使った魯山人ご飯という絶妙な土鍋ご飯で締めくくられる至福のコースでした。各料理は、シンプルながらも深い味わいを持ち、郡司大将の料理の世界を存分に味わうことができます。

郡司大将の作る料理は、京都の伝統を受け継ぎつつも、新しい風を吹き込む革新の味わい。その一皿一皿には、長年の修行と研鑽の跡が感じられ、食べる者を魅了し続けています。「郡司の味」で過ごす時間は、料理を通じて伝統と革新が融合する、独特の世界観に浸れる特別なものです。ご馳走様でした!

0

写真

概要

店舗名

ひろみ

ひろ味

ジャンル

電話番号

住所

東京都千代田区鍛冶町1丁目2-13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 本石町三丁目から280m (徒歩4分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET