きんじろう
カフェ・喫茶店
保田駅(千葉)から徒歩8分(580m)
房総半島は、温暖な気候で、リゾートを楽しめるスポットがたくさんある海と山の自然豊かな場所です。こちらのカフェ「CAFE金次郎」さんは、その店名の通り、あの小学校なんかにあった二宮金次郎が薪を背負って、本を読んでいるおなじみの銅像に出会えるちょっとユニークなカフェなんです。 それもそのはずで、こちらの場所は、もともと小学校だったところで、廃校になった校舎を利用して作られたカフェだからなんです。 小学校のいすが、使われているコーナーもあって、懐かしいーとノスタルジックな気分に浸れました。 メニューも給食のスタイルで、銀色のおなじみのお盆の上に銀色の食器、そして牛乳とまさに給食を頂いているようなメニューもふつうのメニューも両方あり、選べるのがよかったです。 カレーのお味は、本格派で、いろんなお野菜が溶け込んだまろやかなお味でした。 スイーツもいろいろあり、フルーツを味わえたのもこの土地ならではだと思いました。
千葉県・保田にある『カフェ・金次郎』は、「道の駅 保田小学校」にあるカフェです。現存していた保田小学校をリノベーションし、カフェとして運営しています。 ドリンクやスイーツなどがいただけます。 カフェのお隣には二宮金次郎の銅像が立っていて、クリスマスシーズンになるとサンタクロースになったりとちょっとおちゃめです。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。