フィンランドヨウガシテン
フィンランド洋菓子店
- 住所
- 東京都武蔵野市緑町1丁目4-10
- アクセス
三鷹駅から徒歩17分(1.3km)
- 本日の営業状況
- 定休日
1962年開業というこのエリアでも最古参のケーキ屋さん。かつては喫茶も出来たようですが、今はケーキの製造・販売のみ。また「フィンランド」時代と較べると品揃え・味が若干今風に進化したようです。
いずれにしろ50年もこのエリアで支持され続けて、今も元気に商売をされているというのは凄いこと。これからも頑張って欲しいです。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 毎週日曜日
口コミ
三鷹にある老舗のケーキ屋さんです。
ポップな外観が印象的でした。お店の人も丁寧な接客をしてくださりました。
ケーキの種類もあり、注文したケーキは甘すぎずにとっても美味しかったです。お土産であげたケーキは皆喜んでいました。
一品一品丁寧な仕上がりのケーキは最高です。
確か、以前はフィンランドで営業していたケーキ屋さんでした。
今のお店で販売しているケーキは、色も形も一新してお洒落な感じになっていて
びっくりしました。イチゴが山盛りになったタルトケーキは特に美味で、
相変わらず頑張っているなーーなんて思ったのでした。
武蔵野市緑町のグリーンパーク商店街にある創業50年のケーキ屋さんです。以前は「フィンランド」って名前でやっていて、先日クチコミした桜堤のお団子屋Hの隣にも支店があったようですが、今はここだけ。
街に根を張った親しみやすいケーキ屋さんですが、名前を変え、店舗をリニューワルして、若干イメチェンを果たしています。
ここの人気商品という“武蔵野バーガー”というお菓子を偶に買って食べてます。ハンバーガーをかたどったお菓子で、バンズに見立てたスフレでカスタードと生クリームを挟んだヤツ。とりたてて凄ウマってわけではありませんが、1箇130円でバラ売りしてくれるので、お弁当屋ランチの日のデザートに手軽でナイス。他にもクッキー・シュークリーム(150円)や菓子パン類など、ちょいと寄って気軽に買って帰れる商品があるのが良いなぁ、と気に入ってます。
で、いつも簡単なものばかり買っているのですが、その日は魔が差したというか、ケーキの甘〜い誘惑に負けたというか...(汗)。
この日購入したのは
ショコラ・キャラメル・サレ(420円)
モンブラン(380円)
買ってしまいました。ケーキ2箇で800円。こないだ見つけた定食屋さんならご飯大盛りにして納豆付けても50円おつりが来るわけで、金欠Curry Eater “むむむ”でありますが、やっぱし偶には甘ンま〜いケーキも食べてみたいオヤジごころ、分かってやって下さいませ。
まずね、ショコラ・キャラメル・サレの姿が気になって、どうしても買わずにいられなかったんです。だって真っ黒日焼けしたとなりのトトロが汗かいてる、みたいな形(写真見て下さい)。面白いし、食べたらどんなだろうと気になって仕方がない。
ん、モンブランは?...って、そりゃトトロひとりじゃ可哀相でしょ。寂しくないように相棒を1つ買ってあげたんです(汗)。もちろん可哀相だから食べる時も一緒ぉ〜♪
ショコラ・キャラメル・サレ。表面は硬いチョコで覆ってあるのかと思ったら、ねっちょりチョコクリームでした。中は名前の通りキャラメル。あとスポンジかな(ガブッと行ったので詳細不明(汗))。トトロの耳かと思ったのは、カカオ味の薄〜いチョコの羽でした。
プラスチックの台座に載っているので、台座を掴めば頭からガブッと行けます。チョコクリームはちょっと懐かしい昔売ってたチューブ入りのチョコみたいな味。中のキャラメルと合わさって甘メぇ〜、甘メぇ〜。思わず机叩いちゃいますね(バシバシ)。どことなく庶民的で大人も子どもも楽しくなる甘さ。
最後まで食べると、台座にクッキー生地のベースがチョコまみれで填り込んでいるのが見えてきます。このクッキーをほじって食べるとまたウンマい。トトロを満足の完食です。
対してモンブランは正統派ケーキ。フワっと溶ける砂糖菓子がトッピングされ、紐状の栗クリームがウネウネという形。
まったりこってりの栗クリームに、うむうむと唸りながらパクパクっ。ついに本体中心部に栗発見。「あったぁ!(当たり前だけど)」なんて言いながら栗食べてこちらも完食。うう〜、甘ンまいわ〜!!!
友達にもらったトルコ紅茶(味超マイルドでストレートで飲むのが好き)にばっちり合った和みの庶民派と正統派のケーキ2品。ウンマイです。しかも、一人でこっそり食べるとなおウンマい(汗)。
洋菓子はカロリーなど気にするとそうそう食べられませんが、だからこそ偶に食べると超絶ウンマい。もうね、顎の付け根あたりから喉を通って胃袋まで感激で打ち震えてますよ(しゃっくり?)。
月に1〜2度なら良いんじゃないかなぁ(ダメすか?)。次は、コッテコテのデコ系ケーキ行ってみたいなぁ、と密かに計画中のCurry Eaterであります。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
フィンランドヨウガシテン
フィンランド洋菓子店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 10:00~20:00
-
水
- 10:00~20:00
-
木
- 10:00~20:00
-
金
- 10:00~20:00
-
土
- 10:00~20:00
-
日
- 10:00~20:00
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 毎週日曜日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日