✓毎日シャンプー(洗髪)しても《頭のニオイ》が気になる
✓まだ、30代女子なのに 頭から《オジサンの臭い》がする
さらに
✓仕事以外は外出しなくなりました
✓職場で、背後から話しかけられると 急いで必要以上に離れます
『近くの人にニオイで迷惑をかけるかも』と気にして
楽しく一日を過ごせない方もいらっしゃいます(悲しいですよね)
注意)でも、これはおかしいことではなく、
30代を過ぎると大なり小なり
後頭部(後ろ頭、首)から《加齢臭より不快な臭い》が発生しはじめます。
ニオイ改善のために
・シャンプー剤を変えてみる
・ニオイ消しスプレーを頻繫に使って対策をする
いろいろ試してみても それでも臭いが改善されない方は
《あること》をしてみてください。
その《あること》をすると
《頭のニオイ》が改善されます
その《あること》とは たった2つ!
1、【お菓子を減らす】
2、【正しい方法で頭皮を洗い流す】
これだけで、気になる『頭のニオイ』が改善されます
【お菓子を減らす】
頭皮のニオイの原因となるのは「脂質」です
油っぽいものや甘いお菓子を極力摂らないようにしましょう。
【正しい方法で頭皮を洗い流す】
お湯の温度は38度程度のぬるま湯で
3分間!しっかりすすいでくだい^^
洗い流しが足りないと
髪や頭皮にシャンプー剤が残り
強烈な《頭のニオイ》につながります
*特に、
生え際、耳まわり、襟足 後頭部は
念入りに洗い流してください^^
「お風呂場に時計がないので すすぎ時間の3分間がわかりません」と
お声をいただきました^^
ぜひ、
ちびまる子ちゃんの『おどるポンポコリン』(約3分)を 歌いながら シャンプーを洗い流してください
きっと、楽しい《シャンプーすすぎタイム》になるとおもいます♪☆
頭皮が清潔になることで
皮脂バランスが整い 《頭のニオイ》が改善されます
さらに
『近くの人に迷惑をかけるかも』と気にすることなく
自信を持って笑顔で会話ができる。
(うれしいことだらけですね^^)
とはいえ
長い期間、
『頭のニオイ』さらに『痒み』まで出ている場合は
一度、皮膚科に行くことをオススメします。
病院に行くほどでもないかなぁ〜
病院に行くのは 少し抵抗があるなぁ
思われている方は
ご相談だけでも 大歓迎です。
