営業時間
- 本日の営業状況
- 7:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00~22:00 |
- 定休日補足
- 毎月25日(土・日曜、祝日の場合は翌日休)
口コミ
能登半島に行ったので、和倉温泉に入ろうと思い寄って行きました。
こちらは朝の7:00から営業している日帰り温泉施設です。
私が行ったのが朝の9時過ぎ。
ホテルの日帰り入浴は殆どがもっと遅い時間です。
午前中までに金沢に行く予定があったので、朝早くから営業していて良かったです。
さらに嬉しいことは、入浴料大人440円で入れるということです。
ということで観光客だけでなく、
地元の人も多く利用されている温泉施設です。
タオルは持参してもいいし、
210円で購入もできます。
和倉温泉と印刷されたタオルなので記念にもなります。
建物はとっても立派で、外には無料の足湯もあります。
館内もとっても広々。
入ったところがホールとなっていて、
その奥にのれんがあって温泉施設の受付カウンターがあります。
ホールには観光パンフレットがおいてあったり、
パネルで和倉温泉の歴史が展示されていたりします。
また、舞台のある大きな休憩室もあります。
温泉は、屋内の大浴場と露天風呂、そしてサウナがあります。
天井も高い!!!
開放感あります。
ゆったりのんびり体を癒しました。
男湯、女湯の出入り口付近にも小さいながら休憩室があります。
飲物も売っています。
風呂上がりの牛乳(能登ミルク)最高でした。
能登に来て、和倉温泉に入れて幸せです。
ありがとうございました。
石川県七尾市にある温泉
能越自動車道高田ICから5km(夜だと10分程)ほどで、銭湯感覚で気軽に温泉に入ることができます。
連休の金曜の夜に行ってきましたが、混雑具合は普通でした。
駐車場は正面裏にあり、少し細道を通ることになるので初めてではわかりにくいかも?
建物はすごくきれいで、天井高で、きれいな木が印象的です。
サウナ・露天風呂・その他に室内に風呂が2つとベーシックながら、とてもきれいな温泉です。中には飲める源泉があります。
料金は大人420円、小学生130円、未満児50円と結構細かく料金設定されています。
休憩所は喫煙所(完全隔離)とTVがある、30畳程?の和室です。
自動販売機にはカップラーメンがありますが、その他の飲食物はなし。
温泉卵(6個)がフロントで販売されていますが、入る前にはあったのに、出た時には完売・・・先に購入することをお勧めします
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ワクラオンセンソウユ
和倉温泉総湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 7:00~22:00
-
火
- 7:00~22:00
-
水
- 7:00~22:00
-
木
- 7:00~22:00
-
金
- 7:00~22:00
-
土
- 7:00~22:00
-
日
- 7:00~22:00
-
祝
- 7:00~22:00
-
- 定休日補足
- 毎月25日(土・日曜、祝日の場合は翌日休)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日