お茶には、沢山の種類があります。煎茶、紅茶、抹茶 ハーブティー、健康茶などです。
1人でリラックスタイム、お友達とお茶会、大切な方へのおもてなしとして、色々な場面で飲まれています。 お茶があることにより、香りやその美味しさに癒されます。そして、自分の心を落ち着かせてくれ、考える時間を与えられることもあります。それを、私はお茶の力と言っております。
何度もお茶の力に支えられた経験から、それをお伝えしたいと思います。
その中でも、茶道は、長い歴史の中で育まれて来た、日本文化です。
しかし、茶室、着物、お道具、と一般的に敷居が高いイメージがあり、習ってみたいと思ってもなかなか始めにくい習い事かと思われます。
自宅リビングのテーブルの上で、茶道を楽しむ事が出来るテーブル茶道は、畳には座らず、洋装で、少ないお道具でお稽古しますが、お茶の点て方、そして、茶道の心は、しっかり学べます。 また、お抹茶、季節のお菓子を楽しむことが出来ます。
(お子さんと一緒にお稽古したならば、親子で素敵な時間を過ごせそうですね。)
日本人として、世界に誇れる茶道を、もっと身近に楽しめるように、お伝えしたいと思います。
テーブル茶道の、初級認定講師資格取得後は、教室を開くことにより活躍ができます。
ご自分の成長と、周りの方々へのおもてなしとして、テーブル茶道を始められたならば、おもてなしを受けられた方は、喜んでくださると共にそこには素敵な時間が流れることと思います。
どうぞお問い合わせください。