口コミ
吉祥寺駅にある商業施設です。北口を出てすぐに見えます。駅近なのでアクセスもよく、待ち合わせにもわかりやすくおすすめです。
アパレルショップをはじめ、雑貨屋さんなどいろいろあって楽しいです。ショッピングの合間にカフェで休憩もできますよ。
リニューアルしておしゃれに
- 投稿日
駅の北口を出ると左手にすぐ見えます。久しぶりに行ったらリニューアルしておしゃれな雰囲気になっていました。コスメやファッション、雑貨など、女性向けのショップが多いです。地下には映画館も入っていて、アーティスティックで個性的な造りになっています。あまりメジャーじゃない作品も上映していて興味深いです。
待ち合わせといえば、吉祥寺パルコ前でした。雑貨売り場が充実していて雑貨好きさんにはたまらない場所です。ハンカチやアクセサリーなどの自分にご褒美用に、ギフトにできそうなおしゃれで上質な商品が手に入ります。
PARCO
- 投稿日
武蔵野市にあるデパートさんです☆
吉祥寺駅北口から徒歩2、3分で右側に見えて来ますよ(・∀・)ノ
駅前が栄える前からずっとある、かなり歴史があるお店です☆
洋服やアクセサリー、雑貨など色々揃いますよ!
駅ビルに人が流れがちですが、常連さんがよく来られています。
吉祥寺駅から歩いて3分ほどのところにある、ショッピングセンターです。
友達と吉祥寺に遊びに来たついでに立ち寄りました。
雑貨から洋服、飲食店まで何でも揃います。好きな雑貨屋さんがあったので、雑貨を購入しました。
吉祥寺駅から徒歩5分ほどのパルコです。
中に入っているお店は書店、雑貨、食品、洋服、レストランなど
さまざまですが、どれも吉祥寺という場所に合ったお店になっており
渋谷や池袋のパルコとはまた毛色が大分異なります。
そういった意味では、ここだけでしか見れないお店が集まっていますね。
吉祥寺駅のすぐ近くにあるパルコで、夏は屋上でバーベキューができました。結構広く人数もかなり多くいました。
ステージもあり、フラダンスをする人たちもいてにぎやかな感じでした。
誕生日の場合、音楽が流れるサービスもありました。
1階のキャス・キッドソン、地下1階の雑貨屋さん、8階のフランフランへたまに行きます。
以前は7階の雑貨売り場がもっと素敵だったけど、この前行ったらお店も雰囲気も変わっていて何だか魅力がなくなりました。
(ただ私がパルコのお客様ターゲット層から外れてしまったのかもしれません…。もっと若い方には魅力があるのかも!?)
7階もそうですが、8階のフランフランもお客さんが少なくて活気のない感じでした。照明も暗めでしたし…(省エネかな?)。
地下1階の100円雑貨屋さんは可愛くて好きです。
【2012年11月追記】
先日久しぶりに行ってみたら、7階にモーダ・エン・カーサというインテリアショップが出来ていました。
オリジナルの家具なんかもあって、なかなか良かったです。

PARCO 吉祥寺
- 投稿日
吉祥寺へ行くと必ずPARCOに行きます。
リーズナブルなお値段が中心で、お洋服、バッグ、アクセサリー、装飾品、生活雑貨などなど一通り見れます。
幅広い年齢に支持されていると思います。
わりと落ち着いて見れるお店が多いのもお気に入りです。