ハッポウチョウヤクバ ミチノエキミネハマポンポコイチマルイチ

八峰町役場 道の駅みねはま・ポンポコ101

3.61
口コミ
5件
写真
5件
住所
秋田県山本郡八峰町峰浜沼田ホンコ谷地147
アクセス

鳥形駅から徒歩10分(730m)

口コミ

ログハウス風の立派な道の駅

4.00
投稿日

八峰町の国道101号線沿いにある道の駅、白神山地に行く途中に休憩がてらに立ち寄りました。ログハウス風の立派な道の駅で施設内には地元の物産品の販売コーナーやレストランがある「おらほの館」と観光案内所、道路情報コーナーがあります。広大な敷地内にはポンポコ山公園と呼ばれる遊具が豊富な遊び場もありました。

0

ポンポコ山公園

4.00
投稿日

能代市街から車で15分ほど、国道101号線沿いにあります。産直施設では果物や野菜、お米、キノコなどが販売されていました。施設のそばには芝生公園や花壇、東屋などが整備された「ポンポコ山公園」という広い公園があり子供ずれでも楽しめるところだと思いました。

0

ラベンダー摘み取り

5.00
投稿日
予算
¥1,000

道の駅は、能代街道沿いにあります。ここでは、ラベンダーソフトクリームなどが食べられます。野菜や、摘果したメロンなども売っていて、私は摘果したメロン(大袋で100円!)で漬物を作りました。この辺りはメロンの産地なのです。
この道の駅のすぐ隣には、ポンポコ山という親子で遊べる施設があり、かなり大きく広い場所が設けられています。
春にはラベンダーの摘み取りが出来ますが、それは有料で、道の駅からしばらく奥へ行った小さな建物で申し込みをして、鋏を借りることになります。2株で500円だったかな。いざラベンダー畑へ行ってみると、生え方がショボい…。残念…。と思いきや、摘み取るのに2時間以上かかりました。十分な量が取れて、たっぷりドライフラワーが出来ました。ただし、何も日差しを遮るものの無い中、2時間以上の作業。物凄く日焼けするので、装備を整えて行きましょう。
私は利用したことがありませんが、キャンプ場もあるらしいです。あと、大きな遊具は小学生から中学生くらいまでは遊べるんじゃないかな?

0

写真

概要

店舗名

ハッポウチョウヤクバ ミチノエキミネハマポンポコイチマルイチ

八峰町役場 道の駅みねはま・ポンポコ101

ジャンル

電話番号

住所

秋田県山本郡八峰町峰浜沼田ホンコ谷地147

アクセス

最寄駅
バス停
  • 鳥形から230m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET