スイーツ
武家屋敷通りのしだれ桜と桧木内皮の桜並木の間にあっている喫茶店です。 ここの自家製餡を使った大福と抹茶のセット1100円くらいでいただきました。 ほどよい甘さと濃い抹茶の味がよく合います。 お土産に最適な和菓子もあってどれも喜ばれます
秋田銘菓の「もろこし」の生バージョンです。 古くからあるタイプのもろこしは、パサパサしていて、粉っぽい感じがして、少し苦手だったのですが、これは、そのイメージを覆しました。 角館では、他にも生タイプを出しているお店はありましたが、ここのが上品な小豆の風味が美味しかったです
角館の武家屋敷から桜並木の川沿いに行く道の交差点に有りとても目立つ立地です。 和菓子メインに洋菓子が少し取り扱いされています。 秋田の有名な大粒の栗を使ったお菓子の予約販売をしています。1つ800円以上する大福餅なども売られています。角館名物の生もろこしも試食でも用意が有りました。どれもとても美味しいお菓子やさんです。
普通の「もろこし」は好きで、秋田に行ったら買ってくるんですが この「生あんもろこし」知らなかった・・・。 知り合いに美味しいよ〜って教えてもらい、さっそくゲット!! 北海道十勝産の最高級の小豆を使用したこしあんに小豆粉をまぶし 風味豊かに仕上げた新しいタイプのもろこしです。 もろこしに包まれたこし餡の甘さもしつこくなく、口溶けの良いものでしっとりとしています。 美味しすぎ・・・もっと早く出会いたかった(笑)
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。